橋本病強皮症に該当するQ&A

検索結果:20 件

喉の痛みと膠原病

person 40代/女性 -

今月9日夕方より発熱。翌日午前中、インフル陰性。風邪との診断でクラリス、トラネキサム、カロナールを処方されました。10日11日と喉が痛く39.2度まで上がり、あとから咳も加わりましたが12日から解熱。そのまま順調に回復してくれるかと思いきや、本日28日までの2週間以上、様々な喉の症状に悩まされています。唾を飲み込むのも痛く眠れない日があったり、喉が硬まってるような腫れ感がある日や、喉に口内炎が出来てるのではと思うくらいの激痛の日もあり、それらの様々な症状が、不思議なことに喉の上下左右、日によって場所が変わります。今日まで痛みがなかった日は1日もありません。ちなみに、16日と22日に2箇所の耳鼻科へ行き鼻からの内視鏡検査を2回おこなっておりますが、赤いと言われるくらいで病名もなく、トラネキサムを処方されました。ちなみに昨年10月頃、橋本病とシェーグレン、強皮症の数値が高かったですがホルモンの機能は問題ないようです。シェーグレン症候群に関しても、1年ほど前から寝起きの口内のネバつきや、時々喉が乾くぐらいなのでハッキリ診断されたわけではありません。強皮症の症状もとくに何もありません。しかし念の為21日に膠原病の主治医のところへ行き喉の痛みについて相談したのですが、シェーグレンや強皮症でそのような症状は聞いたことがないと言われました。唾液量の検査はしたことがありません。ちなみに、その日の血液検査の炎症反応は0.50でした。それと発熱数日前、主人が同じような高熱で寝込んでいたのでうつったのだとは思いますが、主人は喉の痛みが長引いているようなことはありません。そこで質問です。1、単なる風邪で喉の痛みがこんなに長引き、なおかつ痛い箇所が転々と変わるなんてことあるのでしょうか?2、シェーグレンや強皮症との関係はどう思いますか?3、他に考えられる病名などありますか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

甲状腺に詳しい先生お願い致します

person 40代/女性 -

甲状腺について質問させて頂きます。 2年前の沖縄旅行の際に日焼け→腕や頬に丸い皮疹が出る ☆関節痛☆筋肉痛☆爪上皮出血 ☆ドライマウス(こちらは以前から) などが次々とおこり、膠原病科を受診。 ネクレアル40倍とでますが、他の抗体はすべて陰性。 同時に甲状腺TSHのみ5でやや高値。 シェーグレンや強皮症の気があるかもしれないが現時点ではなにも治療はないとのことでした(その後の診察指示もなし) ↓ その後ドライマウス、耳下線が時々軽く腫れたり痛む…といったシェーグレン症状のみを残し他症状はほぼ消失。 ↓ 40歳になり、最後にもう一度妊娠を望む気持ちがおこったため、本年3月に甲状腺科を受診。 血液検査=やはりTSH軽度高値(6くらい)以外抗体他すべて異常なし。 エコー検査=嚢胞があるが心配ないもの。甲状腺は綺麗。 本来なら治療は必要ないが、妊娠を希望なら服用した方が良い…ということで チラージン12.5+25ミリを服用開始。一月で3になる。 ↓ といった経過なのですが…ふと疑問に思いました。 ☆潜在性機能低下のようですが(先生は診断名はおっしゃりません)、 橋本病の抗体もすべて陰性でエコーでも嚢胞以外は綺麗な甲状腺…… で、橋本病ということはあるのでしょうか? ☆TSHが高くなる場合、橋本病か先天性のもの(昔は低かったのでこれは違うかなと思います)、脳下垂体の腫瘍…とありますが、TSH産生腫瘍は非常にまれと聞きますし、先生からも脳の方の事はなにも言われておりません。 つまりここ数年、謎のTSHのみ軽度上昇があるのですが…なにかご意見いただけませんでしょうか。 私としては抗体は出ませんがシェーグレン症状もあり、ちょうど膠原病様症状が出始めたころにTSHが上昇してきたので、橋本病だとしっくりくるのですが。あくまでもご意見で結構ですので、どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)