機能性心雑音に該当するQ&A

検索結果:69 件

心房中隔欠損症完治後3年後の心臓付近の痛みについて

person 10歳未満/女性 -

現在6歳の娘です。 生後4ヶ月の時に4ミリの心房中隔欠損症、肺動脈弁狭窄症が見つかり、 その後、経過観察を経て自然と穴が塞がったと3歳の時に完治と言われました。 それ以降は病名を申告する必要も なんの制限もないよ、と言われて 3歳からスイミングも習い、幼稚園ではマラソンなどの競技にも参加してきましたが 今までは何も問題はありませんでした。 本日キッズダンスがやりたいと言うので 体験レッスンをしてきたのですが 帰宅後「ダンスしてたらここがめっちゃ痛かったわ」と胸の辺りを指して言いました。 今日始めたばかりで張り切って踊っていたから息が上がり苦しかったのを痛いといったのかわからないのですが、心房中隔欠損症の穴が塞がっても心臓の機能は良くないのでしょうか? 今までスイミングの最中に痛かったことはないそうです。 就学時健診の内科検診でも心雑音や不整脈は指摘されませんでしたし かかりつけよ小児科でも心雑音の話をされたのはありません。 痛みは一過性のものだったのでしょうか? 今後も痛みがあった場合はどのようなことを気をつけたり、どのような症状の時は病名を受診した方いいでしょうか?

4人の医師が回答

新生児 呼吸が荒い(黄疸、心雑音、重複腎の診断)

person 30代/女性 - 解決済み

16日前にまた帝王切開で出産しました。 妊娠中は全く異常は見られなかったのですが、出産後1日目で黄疸が見られ、光線療法を受けました。 また、腎臓が普通の形と違うと一日目の新生児診察で言われ左重複腎と言われました。これは機能的には問題なさそうだと言われましたが、退院する生後6日目に心雑音がある言われました。 この詳しい診断のために、県立の子どもの専門病院へ紹介状をもらい、生後一ヶ月で診察を受ける予約ができましたが、この3日、寝ているときの呼吸音が遠くから聞いてもぜーぜー荒く、早い(1分に60回くらいありそうです)のが気になっています。また、キューキュー頻繁にいい、第一子に比べて唸りも多く感じています。寝ているときが、起きているときより呼吸が荒いです。 一週間前日に黄疸のチェックで産院でピリルビン検査と体重検査をした際に体重増加が少なかった(20g/日)ので、ミルクの足す量を増やしたら、体重増加は順調になり、黄疸も良くなって、起きている時間が増え元気になってきました。 寝てばかりいるのは、診断の何の影響かわからず、黄疸がひくとともに元気になり安心していた矢先、呼吸が荒くなって心配になってしまいました。 入院中は呼吸は早いと思っていましたが、このような音の記憶はありません。2週間待たずに産院併設の小児科受診したほうがいいでしょうか。熱は37.2度で平熱。顔色は少し黒めですが、さほど悪くなく、ミルクも母乳も苦しそうですが、しっかり量を飲めていて、今は日に40gほど増えています。 心雑音を退院日に始めて言われ、質問などもできずに退院になってしまった上、他の疾患の指摘もあり、とても心配になっています。心雑音はよく見られると聞いていますが、いま時点でどのくらい気にしたほうがいいのか、緊急性がある状態なのかわからず、不安です。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

先天性心疾患について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後7ヶ月の息子です。 大動脈縮窄症で生後2週間で 手術をし経過もよく今は2ヶ月に 一回外来フォローしてもらってます。 この前の心エコーで大動脈縮窄で手術 したところは再狭窄もなく経過はいいとのことだったのですが 僧帽弁がパラシュート僧帽弁 大動脈弁が二尖弁という説明を 受けました。 二尖弁の方はよくあることらしいのですが パラシュート僧帽弁は結構稀のようで 調べても症例が中々出てこず心配です。 内科、外科の主治医からは 僧帽弁、大動脈弁ともに もし問題が出てくるとしたら 僧帽弁はめちゃくちゃ早くて5歳ぐらい 大動脈弁は40.50代かなと。 ただどちらもちゃんと弁として機能してるし逆流や狭窄、臨床での問題、心雑音もなど全て何もないのでこのまま無治療、無症状の可能性が高いと言われました。 もし問題がおきたらカテーテルで広がるということも言われました。 大動脈弁の方は症例も多いので調べて色々わかったのですが 僧帽弁の方のパラシュート僧帽弁というのがとても心配です。 いくつか質問したいのですが 1.パラシュート僧帽弁で問題が起きてくるのは大体何歳ごろでしょうか? 2.もし問題が起きるとすると手術になるのでしょうか?術式は何になりますか? 3.もし手術となったら治るのでしょうか? また再発する可能性はありますか? 4.乳幼児のパラシュート僧帽弁で 手術の症例はありますか? 5.今は薬もなく水分、運動制限など 全くないのですが これから先制限が出てくる可能性は 高いでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

至急。カンファレンスお願いします

person 60代/女性 -

66歳母について。 8月5日歯の治療の為地元歯科受診。レントゲン、歯石取る位で他削ったりなし。 7日夕方急に39度台まで発熱。 8日39度台。地元総合病院受診。尿検査菌+ 抗生剤、解熱剤処方、内服 9日39度台。再受診。血液検査。レントゲン異常なし。CRP6.8 肝機能数値若干高い。 抗生剤変更して処方、炎症止処方、内服。 10日39度台。朝身体に発疹があるのに気付く。休日の為様子みて明日大学病院受診する事へ。 11日解熱剤飲むと7度台まで下がるが再び39度台まで熱が上がるので大学病院受診。循環器内科(この日の総合内科)、皮膚科受診。食欲なし、全身倦怠感、嘔吐2回あり。 採血、レントゲン、心電図、心エコー。首から上のCT。 採血結果は、9日の総合病院の結果とCRP7、肝機能ともあまり変わらず。脱水症状ある。血小板が減少。入院。 それ以外の検査、CTで歯の膿、副鼻腔付近に若干の膿あり。他特に問題なく、身体全体の酷い発疹は薬疹の可能性問題あり。高熱もそこからも考えられるが他科と連携して高熱の原因さぐるとの事。 12日午前採血。結果、CRP10まで上昇。細菌感染疑い強い。色々なウィルス検査もする。細菌が血中にまで行っていないか調べるのと、血液培養の為午後再度採血。 以後、本日14日も38度台続く。栄養&抗生剤投与あり。 13日午前の採血結果 潜血+1 AST51 ALT70 CPK18 S-AMY18 CRP10.08 PLT7.9 FDP血漿26.3 Dダイマー14.4 14日午前の採血結果は血小板、CRP、肝機能とも良くなってきてるとの事。呼吸器内科より聴診器にて肺の音問題なし。ただ、心雑音が大きいとの事。全身CT、心エコー検査する。 まだ医師からの説明は受けてません。

1人の医師が回答

心臓エコーで逆流がおきていると言われました

person 30代/男性 -

先日体調不良から病院を受診して、逆流性食道炎という診断を受けました。 最初に受診した病院で症状から心臓病を疑われ心電図、心臓エコー、レントゲン等を受けたところ、年齢の割に心臓の機能が悪い、心臓で逆流が起きていると言われました。 その後大きな病院で心臓CTと心臓エコーを受けたところ冠動脈には動脈硬化のどの字もないと言われ、しんどくなったら救心やニトロペンを使われては?と言われたのみでその病院での受診は終わりました。 その際に逆流についてお伺いしても逆流はあるとは言われましたがそれについて特に治療等の話は全くありませんでした。別な病院で逆流性食道炎の薬を処方され改善していきました。 心臓の逆流についての話については直接今回の症状と関係なかったのかもしれませんが、私は何かの病気でしょうか?いずれ手術が必要?悪化しないよう気を付ける事などありますでしょうか? □以下気になる事について 小学生の頃健康診断で心雑音があるという事を病院で言われた記憶があります。 以前から軽い運動は問題ありませんがキツイ運動をすると貧血のように体がしんどくなって座っていられず地面に寝て落ち着くまで待つ事がたまにありました。 その事を忘れてジムで頑張ったら一瞬意識を失い倒れた事があります。 ジムで筋トレ中に体調の悪さを察して少しマシになってから血圧を測ると75-53脈拍85でした。心臓が止まるんじゃないかというぐらい手足が痺れて座る事すらしんどかった記憶があります。 これらは逆流と関係ありますでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)