次亜塩素酸うがいに該当するQ&A

検索結果:56 件

牡蠣に当たった彼氏とのデートに関して

person 20代/女性 - 解決済み

初めて質問をします。 6月20日に彼氏が居酒屋で生牡蠣をひとつ食べて6月22日に嘔吐2回、下痢2回、やや発熱の症状が出たと聞きました。症状自体は1日でおさまり、翌日23日には会社に出勤しておりました。 彼氏とは7月8日に会う予定でしたが私自身、飲食に携わる仕事をしておりノロウイルスの感染にかなり敏感になっているため念の為ノロウイルスの検査を受けて欲しいとお願いしました。 28日に内科胃腸科の病院に行って肛門を綿棒でグリグリして貰う検査?をしたそうなのですが検査結果は「陰性」とのことでした。また先生からは腸炎ビブリオの可能性の話と整腸剤を処方されたそうです。彼自身、消防署に務めており1日一緒に働く仲間も感染者はいないため問題は無いのではと考えているようです… しかしサイト等で検索すると簡易的な検査では偽陰性の可能性もあると書いてあり、100パーセント安心できていない状況です。 8日に会うとなると、症状がおさまってから2週間は経っていることにはなるのですが、まだノロの可能性がゼロでない限りできる限りの対策はしたいなと思っております。デートをするとなった場合どのようなことに気をつければ良いでしょうか? もちろん、会わないのが1番かもしれませんが検査をしてもらった上に1度2日も会う話が持ち上がったのですが断った手前、少し心苦しくて… ノロウイルスは口に入ることで感染すると聞いたので基本的には手洗いうがいの徹底かなと考えていますが、相手の家に行くことはリスクが高いでしょうか?また他の方の質問を拝見した所、キスやセックスなどの性行為に関しては肛門に触れない、またしっかり手洗いうがいをした上であれば感染はあまりないように感じたのですが、合っていますでしょうか? 家に行く場合、トイレを借りることも予想されるのですがその際の気をつけるポイントも知りたいです。次亜塩素酸水を持って行って消毒、なんてしたら嫌な気分にさせてしまいますかね… お考えをお聞き出来たら嬉しいです。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)