歌うと鼻が詰まるに該当するQ&A

検索結果:46 件

耳のつまり

person 20代/女性 -

ほぼ毎日耳がつまります。症状が出始めて6年ぐらぃ立ちます。最初は症状が軽かったので気にならなかったのですが、どんどん耳がつまる回数も増えてきて詰まってる時間は自分の声がこもって響いたりするので、とても不快です。外出時はずっと詰まりっぱなしの時もあります。ここのサイトで初めて耳管開放症と言う病名を聞いたのですが症状を見ていると体重減少、自分の声がこもるなど私の症状と同じだったのでもしかしたら耳管開放症かなと思いました。私は個人病院と総合病院で医師に耳の中を診察していただいたのと聴力検査と鼓膜が正常かを機会を使って検査をしていただきましたが特に悪いところが見つかりませんでした。何回か鼻から管を通して耳に風を通す処置をしてもらいましたが、楽になるのはその時だけで意味が無かったように思います。 子供が1人いるのですが妊娠中は嘘みたぃに症状がなくなって喜んでいたのですが出産して何ヶ月か立つとまた症状が出てきました。あと、横になると症状がおさまります。歌うのが大好きでしたが、歌うと耳がつまって思うように声がだせなくなるので大好きな歌も楽しく歌えなくなったのが辛いです。耳が調子悪いと会話もうまく出来ません。何か考えられる病気はありますか?宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

鼻中隔湾曲手術で鼻詰まりが改善するのか

person 30代/男性 -

30歳男です。 以前から鼻詰まりに悩まされています。 一度鼻を骨折していて、それを放置したため外見上鼻が少し曲がっておりますがそれが原因かもしれません。 鼻詰まりは常にというわけではなく、程度も時によって様々です。 完全に呼吸が鼻からできない時もあれば、詰まってる感覚はあるが、問題なく鼻呼吸はできるときもあります。 両方詰まってる時もあれば、片側だけ詰まることもあります。 ただ、寝る時と歌ってる時に特に鼻が詰まります。 耳鼻科に行った結果鼻の気道が狭いので手術をすることも選択肢の一つと言われました。 手術一回で鼻詰まりが解消されるなら是非手術をしたいのですが、アスクドクターズの他の方の質問で「術後数年で鼻詰まりが再発した」というものを少なくない数見かけます。 費用も高いかつ、鼻の構造をいじるためそう何度も受けれる手術ではないとも聞いておりますので、リスクがある程度存在する確実性のない手術ならあまりやりたくないです。 ・手術しても鼻詰まりが結果的に改善しないというリスクはわりとあるのでしょうか? ・こういったリスクを回避するためにはやはり主治医の技術が良いところを選んだ方が良いでしょうか? そうなのだとしたら、技術の高い医師を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)