止しゃ薬(下痢止め)に該当するQ&A

検索結果:4,286 件

36歳女性 腹痛で困っています

person 30代/女性 - 解決済み

今日の8:00ごろから腹痛で困っています。 36歳女性です。 ちょうど生理中のため、生理痛かと思い鎮痛剤(バファリンDX)を飲んだのですが、 少し下痢のような症状があるので腸から起こっている痛みなのかもしれないです。 12/27に内視鏡手術で5mmのポリープを2つ切除し、30日ごろから普通の食生活に戻したのですが、以降軟便・下痢傾向が続いていました。 止瀉薬を飲んでも問題ないかとこちらで質問したところ、飲んでも問題ないが、整腸薬で様子を見る方が良いという回答をいただいたので、しばらく普段から飲んでいるザ・ガードを服用して様子を見ました。 軟便・下痢傾向おさまらず、1/5と1/8に1回ずつ、仕事や外出に支障があったのでビオフェルミン止瀉薬を飲みました。 今日は朝から腹痛で目覚めて、トイレに行くと少しずつ便通があり、腹痛は少し良くなるのですがまた痛くなって、またトイレに行く…というのを繰り返しています。 水様便ということはなく軟便程度です。 ちょうど昨日、内視鏡後の病理検査?の結果を聞きに行き、そちらのお医者様から「腸管を洗浄すると、便通に変化があるのはよくあることなので、もし1ヶ月たっても軟便が続くなどということがあればまた相談して下さい」と言われたのですが…。 これまで今日のように、数時間単位で腹痛が続くということがなかったので戸惑っています。(少し胃も気持ちが悪い感じがしてきました) こういった場合受診した方が良いのか、様子を見ていいのか知りたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

下痢と便秘を繰り返す

person 60代/男性 - 解決済み

69歳男性、8年前にアルツハイマーの診断を受けました。症状は徐々に進んでいます。今年に入ってから目をあまり開けずに、歩くのもヨチヨチです。半年前くらいから朝布団から一人で起き上がれなくなって、ベットに変えました。食欲は割とあります。視野も限られていて、目の前に食べ物を出しても中々自分の口に運ぶことができずにぼろぼろこぼしますが、歯は問題ないので、なんでも噛んで食べています。数年前から便秘気味で、酸化マグネシウムなどを毎日飲んで調整したりしていました。去年くらいから、毎日1、2錠服用して便通も良くなってきたかなと思っていましたが、数日便がでなくて、溜まってでたなと思っていると、始めは硬めの便ですが、そのうち下痢になります。酸化マグネシウムも、半年以上は飲んでませんが、下痢し始めるとしばらく続きます。本人は腹痛などを訴える様子もなく、大体食後背中お尻の方でグルグル変な音がするのでトイレに行くと下す.感じです.ここ半年は、便が出ると、下痢になってしばらく続くので、下痢止めなど処方してもらって、飲むと数日便が出にくくなって、やっと出たら、また下痢して、の繰り返しです。本人は、アルツハイマー以外で、糖尿病、前立腺肥大などもあり、薬も沢山服用しています。今は、カナリア、ミヤBM、ドネペジル、シロスタゾール、メマンチン、リボトリール、シロドシン、デュタステリド、皮膚科の痒み止め軟膏、ピラノア錠などです。下痢止めとして、今までトリメブチンマレイン、ポリフル、とか、あまりぱっとしなくて、フェロベリン、強めのロペラミドなど服用してきました。 最初は効果あったように思うのですが、今は下痢止め飲んでも下してるので、?どうなのか?いつも背中の方でグルグル変な音がしてくるのが気になります。膵臓とか、胆嚢とか、影響はあるのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)