止まらない鼻血に該当するQ&A

検索結果:4,903 件

40歳、男、短期間で鼻血が頻発します

person 40代/男性 -

40歳、男、営業マンです。 昨日の早朝から左鼻の鼻血が頻発しています。 10分以上出血が止まらない鼻血が、昨日で4回、本日で2回発生しました。出血量も多く、何も対処しない状態で下を向くと、鼻血がポタポタと地面を濡らし、そのポタポタのテンポはとあるアーティストの曲のBPM(4分音符=190)くらいです(大真面目に言っています)。 発生のタイミングは鼻を触った時もあればトイレに座り力を込めたタイミングもあります。 鼻血の出所は、鼻に詰めたティッシュを見る限り鼻の奥の方でした(顔の中心寄りの奥)。 昨日、2回目が出た後に耳鼻科に行きましたが医師からは「心配しなくて大丈夫」と言われました。 先ほどトイレで鼻血が出た時はトイレットペーパーを鼻に詰めて指で押さえて対処したのですが、押さえた事で行き場のなくなった血が反対右側の鼻の奥から流れてきました。 右の鼻の鼻血は、左側を指で押さえるのをやめた時から出ていません。 今年転職したばかりで心身ともに疲弊していることや毎日の飲酒に起因しての重大な病の前兆なのかと危惧してこちらに投稿させて頂きました。 耳鼻科の先生が言うように心配は要らないのでしょうか?ご助言頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

平熱に戻らず、咳が止まりません。鼻血も出ます。

person 20代/男性 -

21歳の彼氏です。 木曜の夜、夕飯を食べて「ごちそうさまでした」と言い終わったと同時にポタタっと出始めました。 金曜は分からないですが、一昨日の昼に1回夜に1回、昨日お昼に2回、夜に1回です。今日はまだ出ていません。 考えてみれば、先週月曜の午後突然熱を出してました。病院に行っても「扁桃腺腫れてるね。熱出てから12時間は経たないとちゃんと検査結果出ないんだよね〜。とりあえず7日分の薬出しときますね〜。」とだけ言われたそうです。 それから薬を飲んでも微熱のまま、咳も止まらない状態です。 食欲はあるのですが、いつもより食べる量は減っています。処方されたお薬も欠かさず飲んでいますが、発熱してから1週間経ったのに微熱になった以外は何も変わりません。 咳のしすぎで喉が痛いようで、ドラッグストアで購入したトローチを舐めています。 地元の病院はどこもお休みで、やっているところは先週月曜に伺ったところのみで、本人はそこに行くくらいなら他のところに行きたいと言っています。 すぐ病院にかかった方がいいのか、お薬を飲み切るまで様子を見るべきなのか、教えてください。 ちなみに彼氏は両親共に体が弱く、父親は心筋梗塞、母親は乳がんを患い亡くなっています。 遺伝というのもあるかもしれないと思っているので、私としてはとても不安で仕方ないです。 本人は2ヶ月前ほどに健診で血液検査をして、肝臓の数値が引っかかっております。(多分痛風も発症しています。)

9人の医師が回答

7歳の子供血が止まりにくい。少しの傷で縫合。鼻血、傷の滲出液が多い

person 10歳未満/男性 - 解決済み

子供が血が止まりにくい傾向にあるように感じています。血小板減少など起こっていないか心配です。 小児科で以前相談したら取り合ってもらえず、どうすれば良いか、どこに相談すべきか迷っています。白血病などは熱が下がらないし心配しなくていいと言われました。 ・1年ほど前に手の指と指の間を怪我して1〜2mmの傷ができた際、圧迫しても出血が止まらず、救急に行って縫っていただきました。 この時は「深く切ったのかも。手の傷は血が止まりにくいことがある」と先生にも言われました。 ・歯が抜けたあと血が止まらず、しばらくティッシュを噛んで圧迫して止まりました。 ・昔から鼻血が出やすく耳鼻科にも行きました。 毎回キーゼルバッハ部位を押さえて圧迫するのですが止まりにくいように感じています。20〜30分ほどで止まるのですが問題ないでしょうか。止まったら翌日出たりはしますが、止血したらすぐに再開ということはありません。 耳鼻科では、鼻炎気味で出血しやすい状態になっているとの話でした。 ・怪我をしてキズパワーパッドを使うのですが、滲出液が多いのが気になっています。 擦り傷の時かなり滲出液が出てキズパワーパッドから漏れ出すかんじ。(滲出液が多いように感じていますが、どのくらいだと"多い"と言えるでしょうか) <質問> ・血小板減少だと滲出液が多くなるといった情報を見かけたのですが、あまり気にしなくてよいでしょうか。 ・血小板減少の場合、何か注意すべき症状がありますか? 紫斑や点状出血はないです。足にいくつかあざはありますが、ただぶつけてできたもののように見えます。 ・血液検査などしてもらう場合まず何科で相談が良いでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)