最近 右側の親知らずの横の頬を 常に噛んでいます。太ったせいもあるんでしょうが,自分で触ってみると 右側の 上の親知らずが 少し頬側に出ています‥。前に歯科で,レントゲンを撮り。 綺麗に生えて来ている。と言われたのですが,常に噛むので抜いて貰いたいです。
そして。今日気づいたのですが, 左頬に 一ミリ位の 硬い水泡の様な…プクっとした出来物が ありました。 色は,少し血管が透けた様な色で,痛みが無く,目で確認すると,上の歯の横に沿って長く線があり そこに 一ケ所出来物があります‥。 舐めたら,しょっぱい?感じがします。
以前から よく 右側の 顎関節が 痛くなったり。
最近は 耳の下が 2回。腫れたりしてました。(こちらは,すでに内科で 診てもらってますが。)
出来物と 親知らずと 同時に 診て貰うのは 何科 へ行くべきですか?