歯根嚢胞に該当するQ&A

検索結果:222 件

妊娠初期 歯根嚢胞について

person 20代/女性 -

現在2人目妊娠初期(4w)です。 歯茎にプニプニの出来物があり、歯根に膿が溜まっていると言われました。 1、妊娠初期でも歯科医に相談しながらできる限りの治療をしたほうがいいのでしょうか? それとも安定期まで待って、治療を開始したほうがいいのでしょうか? ふだん痛みは全く無く、数ヶ月に一度疲れたとき等に少し違和感を感じる程度で、生活する上で困ったことはほぼありません。 1人目妊娠中に、歯の根に膿が溜まっていることがわかったのですが、治療は産後で良いと言われたのでそのまま出産を迎えました。 妊娠は順調でしたが、後半になって胎児の体重が増えず生産期の出産なのに低体重だったこと(38週2日で2420g)が、この歯のことと関係あるのか産後に主治医に聞いたところ、「原因はわからないが、あまり関係ないと思う」と言われました。(その後順調に育っています) そして最近歯医者に行きだしたのですが、2人目の妊娠がわかり、歯の治療のタイミングで悩んでいます。 2、歯の病気は早産や低体重のリスクがあると聞きますが、こういった状態での妊娠はかなり危険なものなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします

2人の医師が回答

歯根嚢胞の治療による影響

person 20代/女性 -

歯医者さんで1ヶ月程かけて、歯根治療をしていました。治療は終了して土台をいれる段階を目前に、激痛と腫れと吐き気がでてしまいました。 お盆休み中だった為、総合病院の口腔外科へいきました。嚢胞が大きくなっていて炎症を起こしてるとのことで、とりあえず詰めていたものを外し薬を頂きました。 休み明けに元の歯科医院へ戻る様に指示がありましたが、腫れと激痛が強くなり、舌がしびれてきました。 舌の付け根まで腫れ上がっているとのことで、とりあえず外側の歯茎を切開したのですが、内側の舌の付け根は神経が多くて触りたくないとのことでした。 結局、歯科医院へは戻らず口腔外科で治療することになったのですが、『僕は口腔外科だからどうしても歯を抜いて治療したほうが良いと思うけれど、今まで診ていた先生は抜かなくてもいいっていう判断で治療をしていたから、もう一度向こうの先生に診てもらって温存したほうがいいか抜いた方がいいか判断してもらってもいいよ』と言われました。 特になにも考えてなかったので、このまま口腔外科で抜歯の方向でいいと、その場で返事をしたのですが、家族には『抜かなくていいなら抜かない方が...』といわれました。 インターネットで調べてみたところ、抜歯をしないで治療するという説明が多かったです。 抜歯を避ける理由は何なのでしょうか? 歯を抜くと身体に何か影響が出るのでしょうか?? ちなみに、奥から三番目にある奥歯です。 口腔外科と歯科は同じだと思っていたので少し困惑してしまいました。 色々とアドバイスを頂けたらありがたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)