48才男性です。
昨年12月から5月まで母の在宅介護をつきっきりでしておりました。
ほぼ外出はしてないです。
いざ母が老人ホームに入って、私が外に出ようとすると5分前後で足がこわばるというか
うまく歩けなくなります。何度か転倒しています。
・在宅介護のキツさについついチューハイ500mlを毎日6本くらい飲んでました。
・現在脳神経外科に通院中でベタヒスチンメシル酸塩錠6mg、アデホスコーワ顆粒 10%0.6gと胃薬を処方されています。
脳MRIは未実施です。
アルコール依存症で脳が異常をきたしているのでしょうか?
家の中ではふらつくこともめまいも足のこわばりもなく、問題なく過ごせます。
外に出ると途端に歩くのに苦難します。