睡眠時に毎日必ずと言っていいほど夢をみます。しかもその夢を見ている時間も長く、朝起きた時にも夢の内容をはっきり覚えています。とても眠りが浅い感じでスッキリ寝た気がしません。また、寝返りも打っている感じがせず、起床時に肩が疲れた感じがあります。今年の始めに枕と敷布団を買い換えたのですが、枕は合っていない気がします。
前置きが長くなりました。
寝返りと肩の疲れは枕が原因だと思うので、自分に合う枕を探せれば解決すると思うのですが、夢に関してはどうなのでしょう?睡眠時間は最低でも6時間はとっていますし、不規則な生活を送っている訳でもありません。にもかかわらず、肌の調子がとても悪く毎日憂鬱で仕方がありません。原因として考えられるのが睡眠に関してのことなのですが、関係はあるのでしょうか?また、そもそも毎日こんなにはっきり夢を見ることは異常なのでしょうか?そして、どうしたら快眠することできるでしょう?ちなみに、夢の内容は以前は脈絡のないことだったのですが、今は普段考えている事柄や人物などが頻繁て出てきます。これも何か関係があるのでしょうか?
長文乱文失礼しました。真剣に悩んでいるので一つでも多くご意見をお聞かせいただけたらと思います。宜しくお願い致します。