祖父が薄毛で、私もいずれ薄くなると思っています。ただ、もう片方の祖父は薄毛ではないので確実ではありません。現時点では私は薄毛ではありません。
確実に来るかわからないものへの予防として、今の段階でフィナステリドを飲みたくはないです。
ただ、薄毛が始まったら速やかに開始したいです。
そこで、生え際を定期的にチェックして、細い毛が混じりはじめたら開始するという考えでいますが、これが最善でしょうか?薄毛が始まったことを迅速に、正確に検知したいです。
心配してるのは、生え際に細い毛が混ざること無く後退していくことです。
これだと迅速に検知ができないので、心配です。実際にそのようなことはありえますか?
細い毛が混ざること無く、ある程度の太さのまま生え際だけが後退していくという現象です。
私は生え際から5ミリ位離れた位置に一本だけ髪の毛が生えていたんですが、その毛が最近生えなくなってしまったので、もしかしてもう薄毛が始まったのか、と心配になり質問でした。やはりこれは薄毛のサインなのでしょうか・・