毛嚢炎絆創膏に該当するQ&A

検索結果:14 件

陰部の毛嚢炎の疑い、皮膚科で治療できるでしょうか

person 30代/女性 -

2ヶ月半ほど前に大陰唇(の腟口と同じ高さくらい)の皮膚に炎症を起こして、テラマイシン軟膏を塗りました。(テラマイシンは、2年ほど前にも同じようなことがあり、当時かかりつけの婦人科で診てもらい、処方されたものです。)軟膏を塗ったら、1週間ほどで赤みや腫れも引き、痛みもなくなったので治ったと思っていたのですが、同じところにまたできものができてしまいました。2ヶ月前も、炎症を起こす前は指でつまむとと芯が触れる感じがあったのですが、今も感触は同じ感じで、腫れや痛みはなくて、触ると直径2ミリ程度のできものがわかります。 不妊治療をしているので、そのクリニックで相談したところ「毛嚢炎っぽいけど場所的に毛嚢炎でもないかもしれない。でも全然問題ない。もし気になるなら自分で潰して、清潔にして絆創膏を貼っておけばいいと思う。」と言われました。 自分で潰すのも、そのままにしてまた炎症を起こすのも心配ですし、以前と同じところにできたのも、今後また繰り返しそうで不安なのですが、皮膚科を受診すべきでしょうか?そもそも今の状態では治療は必要ないのでしょうか?

2人の医師が回答

脛にある傷口の化膿について

person 30代/女性 - 解決済み

2、3日前から傷口が化膿していてどんどんひどくなっています。 始めは小さな毛嚢炎かなと思っていました。膿を出してマキロンを塗って家にあった抗菌剤を塗り絆創膏をしました。 少し赤く腫れて膿が溜まっているのかなと思いましたが、瘡蓋になっており徐々に治るかなと思っていました。 その後、絆創膏などせずそのままにしておいたのですが、次第に広範囲でパンパンに赤く腫れ上がり熱を持っている状態になりました。押すと破裂したように膿とドロドロとした赤黒い血が出るようになってきてしまい、痛みもあります。また膿と赤黒い出血が出た後、赤透明な液が出ています。 抗菌剤を塗ったのですが、あまり状況が変わらなかった為、 家にあったゲンダシンを塗ってガーゼをしているのですが、病院に行くべきでしょうか?皮膚科で良いのでしょうか? また家に3歳児と6ヶ月の赤ちゃんがおり、 傷口を触れた手で子供たちを触ってしまい心配しているのですが、人にうつったり、また触られた人が感染症を起こしたりしますか?瘡蓋だった為、子供達とお風呂も一緒に浸かってしまったりと、大変後悔しています。なにか影響したりしますか? よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)