気管にご飯粒がはいったに該当するQ&A

検索結果:27 件

私は、左反回神経麻痺で昨日酷くむせました

person 60代/女性 -

本年も宜しくお願いいたします。私は、20年位前に、全身麻酔からなのか原因は分かりませんが、反回神経麻痺になり声も出しづらくなりました。質問ですが、3日昼間ピザを食べていて、気管支に入り、酷く咳き込みました、病院で誤嚥肺炎に気をつけて、と言われていますが、いつもだと、ご飯粒とか、咳で何とか出ますが、今回咳き込みましたが、出て来ませんでした。今のとこ気管支が荒れたのかイガイがして、咳き込みは、ありません、熱も無いですが、誤嚥肺炎を起こすのでは無いかと心配です、普段からも、やはりこのせいで、咳き込みも、あります、毎年胸のレントゲンは撮っていますが、気管支に入ったものが、出て来ないと、誤嚥肺炎に必ずなるものですか?明日位に病院が、開くとは思いますが、熱が無くても行った方が良いでしょうか?反回神経麻痺の影響で、普段から会話、咳には苦しんで、いますが、今回のピザのカケラが入って咳をして出てこなかったのが、とても心配です。気管支にとどまって、これから肺炎になりますか?今のとこタンが絡んだり、熱は、ありませんが、明日病院行った方が良いでしょうか?新年早々申し訳ありません。一人悩んでいます、助けて下さい

3人の医師が回答

ごはん粒と誤嚥性肺炎について

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。一歳2ヶ月の女児です。 2週間前から痰絡みの咳と鼻水がひどく、一週間前からは、更に39度越えの発熱が4日続きました。その間も、痰が絡んだ重い咳と痰が絡んだゼロゼロと言う呼吸に、酷い鼻水が続いていました。病児保育に行く際、毎朝診察を受けていましたが、気管支炎と言われていました。 発熱が4日続いた後、昨日の朝から熱が下がりかけて、お腹と背中に発疹がでて、突発だったと診察されました。 痰が絡んだ咳も鼻水も続く中、不機嫌になり、すぐに泣きグズる毎日ですが、今日の夜ご飯の最中に(17時30分頃)、口にご飯を入れたまま泣きスイッチが入ってしまい、吸い込んでむせました。 背中を叩いてその後は、泣いたり遊んだりしながら寝ましたが、横になると咳込みがひどく、先程、咳き込んだ拍子にごはん粒を一粒吐き出しました。 吸い込むと咳込むようで、心配です。 時々咳き込みが続いて、眠って、の繰り返しです。 今は寝ていますが、ゼロゼロ聞こえるのは、今までと同じで痰が絡んでいるのか、さっきのごはん粒なのかわかりません。 様子をみて、大丈夫でしょうか? 誤嚥性肺炎の心配はありますか? 急に呼吸が止まったりしないか、心配です。月曜日に受診した方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)