検索結果:10,000 件
先週木曜から咳が出始め、夜から39℃の熱が出ました。 木曜日を1日目として 最高体温が 1日目38.7 2日目39.0 3日目38.0 4日目38.0 5日目37.7 4日目の昨夜ファストドクターを呼び、問診してもらいました。 ...肺の音は肺炎になっているほどではないとの事...
4人の医師が回答
43歳女性です。 10月26日から、4日間ほど、午後のみ38.7など発熱し、その後鼻水→痰→咳と経過をたどりました。 その際クラリスロマイシンを3日飲みました。 治りかけたと思ったら、11/12に再度38.7発熱、CRP9.1/WBC白血球13900とのこ...
6人の医師が回答
そこからだんだん鼻づまりも酷くなり、咳も出始め咳がどんどん酷くなっていくので受診したとマイコプラズマ気管支炎だと診断されました。(検査等はしておりません) 咳が出始めて6日目になりますが夜や朝方寝ている時の咳が...
10人の医師が回答
年末(12月28日)にインフルエンザA型になり、1月3日に治り それから熱はなかったのですが 数日後から夜間〜朝方にかけて咳き込むようになり 最初はよだれでむせているのかと思ってたので 特に気にしなかったのですが、 1週間経っても咳が続き、次第にゴロゴロ痰が絡むようになったり 朝方...
3人の医師が回答
今朝(8月2日)は、37.5℃に下がり、本人も元気そうにしていました。 今日、再受診の予定だったので受診し、 マイコプラズマ気管支炎と診断されました。レントゲンも撮ってもらい肺炎にはなってないとの事でした。今朝まで咳も軽かったのですが、帰宅後から酷くなってる感...
今年の6月ごろから、度々発熱し、咳喘息や気管支炎を繰り返すようになってしまいました。6月に咳喘息、9月に子供の風邪から気管支炎、10月も子供の発熱のあと自分が発熱、いまも2週間前に子供の風邪をもらいこじらせていて、咳
(多少の腹痛と咳の症状もあります。4日目あたりから咳がひどくなりました) 気管支炎と診断され(レントゲンなどはしていないですが肺炎ではなさそう、という判断でした)、 抗生物質(5日分)と解熱剤と咳関係の薬を処方されました。 ...
8人の医師が回答
黄色い粘り気ある痰、ゼーゼーした咳、酷い鼻水、倦怠感もあり、再度、受診。 細菌性の気管支炎の可能性が高いとの事。 抗生剤を頂きました。 そして、先程、嗅覚が完全に無くなりました。 1気管支炎でこんなに熱が長引くものでしょうか?
2人の医師が回答
以前から風邪を機に咳喘息になったり咳が止まらない、ということがありました。今回は始めから、風邪の症状というよりは気管支が炎症している感覚で咳はそれほどなく、痰が頻繁に出てもう1ヶ月位経ちます。2週間前に呼吸器内科で咳喘息と診断、レルベア200とア...
7人の医師が回答
6歳の男の子です。今週月曜日の夜から38℃の発熱あり、咳と発熱が六日間続いてる状態です。熱は40℃近くまであがったのが最高で、だいたい39から38℃後半で、カロナールで解熱‥を繰り返して土曜日になりました。...それよりすこし前にお姉ちゃん八歳が、同じ症状で小児科受診、コロナ、マイ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー