気管支炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:43 件

尿の臭いが強くなってきた数日後、出が悪くなりました

person 70代以上/女性 - 解決済み

母81歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、肺炎、便秘、アレルギー性鼻炎、緑内障(予防、経過観察)、膀胱炎(尿路感染)、胃下垂手術他の既往症があります。 先日膀胱炎になり、抗生剤で治まったのですが、その後もトイレに間に合わないことがあり、再度泌尿器科を受診したところ、過活動膀胱との診断があり、膀胱を柔らかくするクスリをいただきました。 少し効いてきたような感じがでてはきていますが、最近尿の臭いが強くなった気がします。また、今まで無かったのですが、尿意があってトイレにいって、尿が出にくくなり、お腹をさすってようやくチョロっと出たそうです。 こんなことは無かったので、本人がとても心配しています。おしっこが出ないのは怖い、と言っております。昨夜は下腹部が鈍く痛みあったそうですが、温めたら症状は改善しましたが、腰痛は朝起きた時はあるそうです。骨盤真ん中あたりから左右に痛いそうです。 膀胱炎の再発でしょうか?それともこのところとても寒いので、その影響でしょうか。 それとも何か別のことがあるのでしょうか。 アドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

右半身と両膝の激痛に悩まされています

person 20代/女性 -

半年前に両膝の皿に激痛がありました。 歩くと違和感があり 普通に歩行が難しくなりました。 ふらふらはしてますがなんとか 足を引きずって歩いてる状況です 一ヶ月前に朝起きたら手首から親指の第二関節からしたの痛みがあり ただ寝違えたものだと思い 暫く放置していました。しかし 一週間経っても二週間経っても 痛みが治まらず、 また気だるい感じや心臓がちりちりと痛み 持病の気管支喘息がひどくなりました トイレで用を足しても紙で上手く拭けず むくみや指の先が異様に白いので 受診。診断は手に関しては腱鞘炎とのこと。 リハビリをすればすぐ治るとは言われましたが全く治る気配はないです。 理学療法士さんも痛みがなかなかひかないので注射を勧められました。 処方された薬は最初はボルタレン ボルタレンは全く効かないので リリカカプセル25mg それでも効かないので現在は リリカカプセル25mgを2錠のんでますが それでも痛みはひきません 湿布も処方されてますが 朝昼晩かえても効いてるなって思うのは リリカをのんで湿布をして 30分くらいだけです。 ついには朝、トイレの便器から 転落をしたり 激痛で豆腐等の柔らかい食物が 箸で食べれなくなりました。 右半身がとてつもない激痛で 文字すらも書くことがままならないし 起きることもしたくないぐらい 現在はだるいです。 もともと、小さい頃から腎盂腎炎を 繰り返したりしているので 大学病院の泌尿器科にお世話になってますが 泌尿器科の主治医から それは腱鞘炎ではなく膠原病ではないか と言われました。 わたし自身膠原病の知識がなかったのですが ネット等でいろいろ調べたら どうも、現在の症状とマッチするところが 多いです。

1人の医師が回答

母82歳の急な回転性めまい。

person 70代以上/女性 - 解決済み

母82歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、肺炎、胃下垂手術、便秘、緑内障点眼薬(タプロス)、鼻炎、顔面神経麻痺、右耳が弱いためかメニエール疑いでめまい歴あり(50代の頃めまいで救急搬送され検査したところメニエールではないそうです、帰りは歩いてて帰宅しました)、尿路感染、過活動膀胱、、、。 他にも既往症があります。 昨日は歯医者、本日は定期受診としてかかりつけ医の脳外科、呼吸器内科、泌尿器科を受診しました。 歯医者は、差し歯がとれてしまったのでやむなく行きました。一時間位施術にかかりました。 かかりつけ医では、尿検査がありましたが、採尿しようとしたらお通じがあったようです。なので採尿できず、二度トライしたため、少々採尿に時間を要し疲れたようです。 帰宅し、昼食を済ませてから少し時間をおいて昼寝をしたところ、目が覚めたときに回転性めまいがあったそうです。 怖くなってベッドからは起き上がらずにいたらしく、私が声をかけたところ、めまいがあったと話していました。その後はめまいはありません。 昨年12月の脳のMRIでは問題ありませんでした。 呂律、起き上がり、歩行、目の動き等の確認はしました。大丈夫だったと思います。ですが、やはり心配なのでドクターのご意見をいただきたいと思いご相談しました。 このめまいの原因は何だと考えられますか? もしまた起こるようであれば、何科を受診したらよいでしょうか。 もしもまた起こるようなら、何に気を付けていたらよいですか? 日常生活のなかで気を付けたらおきないようにできるものですか? アドバイスいただけますようお願いします。

4人の医師が回答

下腹部痛があり、再度受診。処方薬について質問です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

母82歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、胃下垂手術、緑内障(点眼にて進行抑制)、肺炎、便秘、尿路感染等々他にも既往症があります。 昨日、下腹部痛が再度起こり、尿がかなり濃く(赤い?)出たため、排尿時の痛みや熱はなかったのですが念のため泌尿器科を受診しました。 (以前下腹部痛でご相談させていただきました。) その際、担当の先生ではなく初めての医師だったためか、病院の時間終了間近だったためかわかりませんが、尿の検査もせずに「症状があるから受診したんでしょ、だから前回と同じ抗生剤だしますね」と言われました。 適当な印象を受けたので、「尿検査もしないで抗生剤をだすんですか?」と聞きましたら、慌てて、検査できますか?と言う感じでしたが、検査をしてもらいました。 尿検査の結果は、白血球W30-49、赤血球R1未満、扁平上皮E5-9、潜血-、細菌1+、でした。 これで尿が汚れていると言うことで抗生剤を5日間だされましたが、この処方は妥当なのでしょうか? 最近抗生剤を飲む頻度が月1で起きており、(9月に軽い肺炎、10月~11月に尿路感染、そして今回です)そんなに頻繁に抗生剤を飲んで大丈夫なのかと心配しております。 また、明日大腸検査の予定が入っているのですが、抗生剤を飲み始めたばかりで要介護2の高齢者が検査を受けて体調を崩さないのかもあわせてアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

オキシメータの数値について。効果が続いている薬の服用を止める時期について。

person 70代以上/女性 -

インターネットで購入しましたオキシメーターで普通の健康状態は97,98、位の数値になると、書かれていましたが、私はいつ計っても92.93,94以上にはなりません。 ところが、深夜息苦しくなり計量したら、80代から70代になり、2日前から胸と背中の我慢できる程度の痛みがあったことから、肺炎かと思い泌尿器科で膀胱炎の予備としてくださったレボフロキサシン500mgがありましたので、インターネットで調べたら肺炎に効果あると記載されていたので、夜中に服用したら、苦しさがとれてきて、オキシメーターも90代にもどりました。今コロナで受診したくないので、レボフロキサシン500mgを飲んでいる間は具合が良いのですが、5日目にもう治ったかと薬をやめたら、再度息苦しくなり、オキシメータも70代に入ったので、再度薬を再開しました。今7日目ですが、薬を服用中です。お聞きしたいのは、オキシメータが平時でも低い数値なのは、どうしてでしょうか。病気が治ったかどうかはしっかり効いている薬を止めて再度の苦しさの再発を確認する方法しかありませんか。 持病としてアレルギー性気管支喘息があり、レルベア200吸入とシングレア10mgムコソルバン45mgを服用しております。後期高齢者なのでワクチン接種までは受診したくないのです。熱は36度代です。よろしくご指導お願い致します。

2人の医師が回答

体のだるさが続いている

person 60代/女性 - 解決済み

三月頃から精神的ストレスなどから体調が悪かったのか、体がだるい状態がでました。医師には「季節の変わり目、ストレスかも、だんだん良くなるでしょう」と言われました。 4月に仕事のイベントがあり、終了後も疲れからかだるさがでました。しばらくして体調も平常に近い状態になりました。5月の11~13日に旅行に行き戻ってきてから14、15日と用事があり、その後、また疲れからかだるさでました。 喉の乾きが2~3日続いた後に5月22日の夜中に喉の痛みがでて、次の日に5~6年ぶりに熱を出しました(37.8)熱は3日ほどで落ち着きました。熱が下がった頃から残尿感が数日続いたので泌尿器科へ、軽い膀胱炎でしたが、1週間ほどで治りました。熱が出た頃から体のだるさは続いていました。 体がだるい時に、軽い運動をしたり、マッサージをしてもらうと良くなるときがあるので出掛けてみました。 6月は6日.9日と運動にいきました(約20分、歩きと器具)10日にマッサージをしてもらいましたが、11.12日とだるかったので、13日の午前にジムで軽く運動をしてきたら、体が少し楽になったのですが、昼寝をしていたら急に苦しくなってきました。 夕方、病気へ行き、少し喘息の症状が出ていると言われました。気管支拡張剤とタンをきるくすりをもらいました。苦しさは治まり夜も寝れましたが、16日午前中に出掛けて、午後昼寝中にまた苦しくなりました。いつも行く病院が休みだったので、他の呼吸器内科に行きました。喘息の症状は軽度でしたが、念のため、胸のレントゲンと肺活量の検査をしましたが、特に以上はありませんでした。喘息予防の吸入と発作時の吸入を頂いてきました 続いている怠さは精神的なものなのか?筋肉疲労からなのか?疲れからか?無理に運動へ行ったことが良くなかったのか、色々と考えると不安です

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)