気管支炎に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

気管支炎、黄緑の痰が治りきらない。

person 30代/男性 -

つい先日も質問したのですが、回答を締切してしまったので再質問させてもらいます。すみません。 39歳、男です。 5月25日〜5月31日 風邪気味になり(喉がイガイガして少し咳がでる程度で発熱や他の症状は無し)その風邪が治りきらない感じ。 6月1日 咳がかなりひどくなり、痰も粘性が強く黄緑色になり倦怠感が強くなる。 発熱は無し。 6月3日 内科を受診し デキストロメトルファン トラネキサム を処方してもらう。 気管支喘息と胃炎の持病があるので普段から アレグラ ムコダイン モンテルカスト レルベア100 ランソプラゾール ガスロン も服用しています。 6月4日 アスクドクターズで「痰に黄色や緑の色がつくと細菌性のこともあるとのことですが、抗生剤無しで処方された薬で様子を見ても良さそうでしょうか?」 と質問した所、抗生剤の服用を勧めるとの回答をいただく。 6月5日 内科を再受診するか迷いましたが、後鼻漏で痰に色がついている可能性も考え耳鼻科を受診しました。 ファイバースコープで診てもらいましたが鼻はきれいとのことでした。 膿の痰なので抗生剤を出しますので、現在処方されている薬にプラスで飲んで下さいとラスビックを5日分処方してもらう。 6月10日 処方された抗生剤を飲みきりました。 咳もずいぶんおさまってはきましたし、痰も量が減ってきてはいるのですが、胸の奥から痰を切るとまだ黄緑の色がついていて粘性が強いです。 痰に色がついているという事はまだ菌を排除しきれていないのでしょうか? 抗生剤を使う時は中等半端になると良くないと聞いた事があるので再受診した方がよいのでしょうか? レントゲン等の検査はしていないのですが、発熱がないので肺炎は考えなくて大丈夫でしょうか? 長くなって申し訳ないです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)