退院後から左腕が上がりにくいです。
4月13日に左側の自然気胸で手術(胸腔鏡手術)を受けました。15日に退院し、22日に抜糸予定です。
15日帰宅後、着替える際に左腕が上がりにくく、「術後だし仕方ないか」と思っていたのですが、日数が経ち、どうも脇の下の手術での傷口が痛むわけではなく、腕を横に水平に上げる際と完全に上まで上げたときに脇の近くの筋が痛みます。前後には動きます。服を脱ぐ動作をするときに肩からコリッと音がします。
上げようと思えば上がりますが、長時間はきついです。入院中はドレナージの管が刺さっており、管に近い左腕を使うことはほぼありませんでしたが、ベッドでの移動の際は管を庇うために両腕を使って動いていました。
ただの術後の痛みで安静にすればよいのか、整形外科に行った方がよいのか、考えられる何か病気があればご教示お願い致します。