検索結果:58 件
12月に右肺気胸になり1月の頭には自然治癒で完治しました。その後再発などはないです。その場合、4月に飛行機(国内線2時間程度)に乗っても大丈夫でしょうか。それとも控えたほうがいいでしょうか。 ちなみに10年ほど前に左肺気胸で3回なったのち内視鏡手術をしています。
7人の医師が回答
先日2/9に右肺の気胸で入院し、チェストドレーンで処置後1週間後に退院しました。 3/1にサーフィンの大会でオーストラリアに行く予定なのですが、飛行機に乗っても大丈夫でしょうか? ちなみに今回は2度目の再発で、1回目は自然治癒、2回目はドレーン処置のみで手術は行なっていません。抜糸は2/27にする予定です。 色々と調べた結果、再発率のリスクが高いことや飛行機内の気圧が下がるなどの意見があること。 逆に、"飛行機に乗る際に発症していなければ特に問題ない"、"飛行機内の気圧は一定に保たれているので問題ない"という意見もあり、どれを参考にすれば良いのか、とても迷っています。 是非、回答よろしくお願いします。
9人の医師が回答
2月に一度、左肺気胸になり、応急処置として管を刺し、肺を元通りに膨らます治療を受けました。5日後退院したのですかが、一週間後に再発し、同じ処置を受けました。 6月末に飛行機に乗る予定なのですが、一度病院でレントゲン検査を受けるべきでしょうか?ちなみに今は気胸の症状はありません。
2人の医師が回答
お世話になります。明日の朝2時間ほど国内移動で飛行機に乗ります。元々小さな気泡が肺にあります。(その原因となる病気はまだ推測段階で診断はありません) 2年半前に軽度の気胸になっており、経過観察で治りました。その後かなり心配性になり何度も受診するも、依頼気胸にはなっていないと思います。 1週間ほど前に何となく背中が痛いし、ちょうど時期だったのでかかりつけ医を受診、CTを撮りましたが、特に問題ありませんでした。 でも考えすぎなのか、鎖骨らへんが少し痛く、皮下気腫ではないか、気胸になってないかやはり心配です。 現在鎖骨の違和感のみで、気胸の症状はありません。ただ、飛行機がやはり怖く、気泡が破裂して気胸にならないか怖いです。 担当医はスキューバー以外何でもやって良いと言われました。本当に大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
26歳の男です。 2023年の3月に右肺気胸を発症し、ドレーク胸腔ドレナージで空気と血を抜いたのち、ブラ切除の手術を行いました。 担当医の先生には左肺にもいくつかブラがあるから飛行機とかは注意して。と言われ乗って良いか悪いかよくわからない微妙な状態でした。 その後、右肺は何も起きてませんが、2023年6月ごろに左肺が気胸になりました。 軽傷だったので、通院しながらレントゲンを撮り経過観察となり、自然治癒し、通院も終わりました。 飛行機には乗らないと思っていたのですが、明後日急な仕事で羽田空港から福岡空港まで飛行機に乗らなくてはならなくなってしまいました。 日帰りなので1日で1往復します。 飛行機に乗っても大丈夫でしょうか? ※最悪新幹線で行くことも可能ですが、時間の都合上飛行機に乗りたいと考えています。 ただ、福岡で取引先と会うので迷惑はかけれない状況です。 回答頂けると助かります。
4人の医師が回答
2年半前に右肺が気胸になってに癒着手術をしています。 右は再発しないような気がしますが、左にもたくさんブラがあります。 左は気胸になったことはありません。 もうすぐ飛行機に乗るのですが、左も気胸になるのではとこわいです。 ちなみに、右が気胸になるまでは毎年1年に一回は飛行機に乗っていたのですが、そのときにもブラがありながらも飛行機に乗っていたということですよね? あまり気にしないで大丈夫でしょうか…
5人の医師が回答
現在26歳の男です。 今までで、5回気胸になり、左右合計で3回手術をしました。(他はドレーン??のみ)それ以来、気胸の再発はないのですが、このたび、結婚することとなりまして、 新婚旅行の行先を決めているのですが、気胸をしたことがある場合、海外旅行で長時間飛行機に乗るのは大丈夫なのか心配です。国内線は、気胸後に3回程度乗っているので安心なのですが、国際線は、長時間+与圧はされているものの、気圧が国内線よりも低いため躊躇してしまいます。 因みに、行先はフランスを検討しておりまして、12時間程度飛行機に乗らないといけません。 日本であれば、飛行機に乗りますが、1時間から2時間程度のみです。 最後の気胸から5年は経過しております。 どなたかお詳しい先生よろしくお願い致します。
気胸が小さすぎて胸部X線では発見できないという事はありますか? その場合、小さいな小さな気胸があるまま気付かず飛行機に乗ると危険なことになりますか?
6人の医師が回答
両肺尖ブラ様陰影は飛行機に乗ると気胸になるのは稀ですか? ブラが小さければ破けても症状は軽いのですか?
3年前に事故に遭い、気胸を患いました。 確か、管を入れられていた気がします。 詳しい事はあまり覚えていないのですが。 長時間の飛行機は今後乗れないのでしょうか? 昨年は東京→函館間の飛行機には往復して異常はありませんでした。 10時間を越える搭乗はやはり厳しいでしょうか? また、外傷性気胸も再発リスクはあるのでしょうか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 58
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー