4歳娘についてです。
6月3日頃から口周り、肘、股、お尻に少しずつ湿疹が広がっており、5日午後に小児科を受診しました。
湿疹は、赤みを帯びた部分の中心に、ニキビのようなポチッとした核?があり、痒みがあります。
掻いた部分は少ないのですが、掻いてもそこから広がっている様子はありません。
小児科医は、典型的な水疱瘡の発疹ではないが、陰部に広がっている事、掻き壊していない湿疹が瘡蓋になりつつある事等から【水疱瘡の可能性が高い】と言われました。
しかし、断定は出来ないから心配なら専門である皮膚科を受診するように言われました。
今日、専門医に診て貰いましたが、結局検査も何もせず【疑わしい】だけで、もやもやしています。
中途半端な感じで1週間近く外出禁止になるのは困るので、月曜日に再度違う病院で診てもらおうと考えていますが、水疱瘡は血液検査ではっきり判定出来ますか?
上に6歳の息子がいますが、水疱瘡の症状がないまま帯状疱疹になったので、娘も同じように罹患してても分かりにくいのではないかと心配です。
ちなみに、娘は1歳過ぎに予防接種を受けています。