水イボ,治療に該当するQ&A

検索結果:381 件

痔核手術後、2年経っても便失禁

person 50代/男性 -

57歳男です。30年前からあるイボ痔を、2年前に地元で定評の専門病院で結紮切除術にて痔核を3つ取りましたが、直後から緩い便の失禁が始まり現在も改善していません。 退院後1ヶ月ほど通院してたので、担当の先生に痛みと便漏れがある事を伝えても「傷は治っている」と言われ治療が強制終了になりました。 その後も続く違和感と痛みから、他の専門医に診て頂いたところ「括約筋は異常無いが痔核が残っている」との事で、朝晩のヘモポリゾン注入軟膏を1年間の処方にて痔核は小さくなり、痛みも弱くなりましたが便失禁は改善せず、特に水下痢だと家のトイレにも間に合わなかったり、おしっこをしてるだけで便が漏れます。毎朝の腹痛も含めてそんな状況では通勤電車に乗れず、現在休職状態です。普段もおしりは常に隙間が開いている様な密閉性が低い感じで、湿ったくて不快です。オナラも頻繁で無意識に便が漏れてる事もあります。下痢は大腸内視鏡検査でも異常は無く、過敏性腸症候群との診断ですが、便失禁については原因がはっきり分からない状況です。現在は下痢止めのイリボーやロペミンを飲んでいても効果は微妙ですが、たまに排便で5分いきむほど硬くなる事があり、その後数日間おしりの痛みで苦しむ事もあるので、便が硬くなるのも恐怖です。出先などで下痢が襲ってきても、トイレまで持ちこたえる事が出来た以前の状態に戻したいです。 私の症状はどんな原因が考えられ、どんな対処方法があるのでしょうか。 便漏れの不安と恐怖から心を病みそうです。 仕事も失いかけており本当に困っています。 どうかご教示宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

耳の腫れについて相談

person 10歳未満/男性 -

今朝から左耳の軟骨?出っ張っているところが赤く少し腫れてる気がします。(もともと出っ張ってる所なので腫れてるのか自信はありませんが触った感じ少し膨らみがある気が) 6歳の息子で痛みや痒みはないそうですがかなり赤いので気になりました...気づいたのは今朝の寝起きなので左を下にして寝てたのかな。くらいに思ってましたが今も赤いことに気づきました。異変に気づいたのは今朝ですがいつから赤かったのかはわかりません。昨日の昼の写真も少し赤いように見えます。火曜日の写真の時はなんともなかったので、水曜日から金曜日の間に赤くなったと思います。障害があり意思疎通が限られるため痛いか痒いかしか聞けませんが(それも病院に行きたくなくて大丈夫と言ってる可能性もあるので信用あまりできませんが...)一応明日の午前診療で皮膚科に連れて行くか月曜日の朝イチで小児科へ行くか迷っています。 1.どんな可能性が考えられるか 2.明日に皮フ科か、月曜日に小児科どちらへ行くべきか 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 (写真は水イボが化膿しておりその際にいただいたテラ・コートリルを塗ったので少し光っています)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)