水疱瘡塗り薬に該当するQ&A

検索結果:633 件

1歳10ヶ月の子供の皮疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳10ヶ月の娘です。指しゃぶりで最近右手親指が赤くただれてきて、それが悪化した翌日くらいから目の周りにもポツポツ赤い発疹のようなものができました。(指しゃぶりの手で目の周りを擦ったりするので、よだれかぶれ?) 近所の皮膚科で見てもらったところ通常の湿疹でとびひ等悪いものではないとのことで、指にも顔にも塗れる塗り薬を処方してもらいました。 その日の夜、お風呂に入った時に右の臀部もポツポツできていて痒くて掻きむしっていました。 その翌日以降、右側の背中やお腹にもポツポツと発疹が広がってきています。 体の左側は特に何も出ておらず、右側だけ。 特に水が出たりジクジクはまだしていません。とりあえず処方してもらった塗り薬を塗っています。 水疱瘡はまだやっていません。水痘ワクチンは1回打っています。(2回目はこれから) 広がったり、悪化してくるようなら再度受診しようとは思いますが、近所の皮膚科はあまり患部を見ず「よくある湿疹ですねー」と処方されるので他のところに行ってみる予定です。 何か他に考えられる病気の可能性はありますか?ダニ等の虫の可能性もあるのでしょうか。

2人の医師が回答

帯状疱疹、赤ちゃんにうつる?

person 20代/女性 -

昨日から右鎖骨下らへんに赤い集合した発疹ができ、痛みヒリつき少しの痒みがあり、同じく背中右側も痛みがあり、今日病院へ。検査キットでは帯状疱疹は陰性。でもそうだろうとのことで飲み薬、塗り薬を処方してもらいました。 今、5ヶ月になったばかりの息子がおり、混合授乳をしています。 昨日発疹痛みに気づいたものの、帯状疱疹とは思っておらず、昨日の夜はいつも通り授乳し、一緒に湯船にも浸かってしまいました。 もし、帯状疱疹が水疱瘡として移ってしまっているのであればすぐに発症し、発疹などが出てくるのでしょうか? 2週間後くらいに出てくるのでは?と親から聞きましたが、、どうなのでしょう。 薬は授乳中でもOK(バラシクロビル500mgとノイロトロピン4単位、スタデルム軟膏5%)と言われましたが、赤い発疹が、脇の横、鎖骨の少し下らへんです。おっぱいよりは離れていますが、授乳は控えた方がいいのでしょうか?病院では、その部分に触れなければ大丈夫と言われていますが、心配でたまりません 帯状疱疹はいつごろ治るのでしょうか?日中ワンオペで私しかお世話できる人がいません。離れることもできないので移らないか、、不安です、、。 さっき肌を確認してみると少し発疹?のようなものが背中と太もも裏にありました、、 肌が弱いこともあるので、よくお腹周り腕にぷつぷつができます。汗疹のような、乳児湿疹のようなものが。 水疱瘡の発疹はどのようなものなのか知りたいです。 離乳食も始まったので、進めていってもいいものか、大丈夫なのか心配です。 長文で申し訳ありません。 わかる範囲で教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

妊婦 帯状疱疹  RSウイルス

person 20代/女性 -

妊娠18週の20代妊婦です。 上の子がRS感染し看病していた所疲労からか帯状疱疹になりました。また帯状疱疹と同時に咽頭痛、咳、鼻水、痰症状もあり子供のRSがうつってると思います。 皮膚科受診し、まだ水疱の段階ではなく発疹と痛みがある段階なので詳しく検査はできないが帯状疱疹だろうとの事で、アラセナ−A軟膏3%が処方され塗布し経過を見ています。 妊婦という事で内服せずに、塗り薬だけで様子を見ていますが、調べると放置はせず帯状疱疹は早めの内服が必要との記事を沢山拝見し、私の場合は塗り薬のみの治療で大丈夫なのか不安です。 1、アラセナ軟膏は妊婦に使っても大丈夫なのですか? 2、内服せず軟膏のみの治療の場合、ほぼ治療せずと変わらないと思うのですが、このまま軟膏治療のみで大丈夫なのでしょうか。 帯状疱疹が悪化し、血液中にウイルスが回ると胎児に影響があると見て不安です。 3、現在は皮膚症状が出てから3日目ですが、発疹が出ている場所は1箇所のみです。これから広がってくるのでしょうか。このまま一ヶ所のみという場合もありますか? 4、妊娠中にRSウイルスや帯状疱疹になり、胎児に影響があるのか不安です。大丈夫なのでしょうか。 5、上の子は一歳未満のため水痘ワクチンがまだ打てていません。接触感染するとの事ですが、それは私の鼻水や唾液などからも感染しますか?それとも患部のみからの接触感染ですか? 6.、水疱瘡は空気感染や飛沫感染すると見ましたが、帯状疱疹も空気、飛沫感染しますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)