検索結果:471 件
1歳の息子がいます。授乳をしています。 母親の私が、洋酒入りのゼリーを1個(プリンのカップぐらいの大きさ)食べてしまいました。 アルコールの風味などは感じられませんでした。 慌てて販売店のサイトで調べたところ、アルコールが0.27%含まれているとありました。 実店舗に問い合わせしたところ、子供や妊婦・授乳中の人のアルコール注意喚起はしていない商品とのことです。 食後30分ぐらいで授乳してしまったのですが、子供に影響でてしまうのでしょうか。 また、今日は子供が水疱瘡、はしか・風疹、おたふくの予防接種をしています。 今のところ、子供に特に異常は見られないのですが、予防接種の影響が出ないか、とても心配です。
10人の医師が回答
20年くらい前の事ですが、飼い犬に陰部を舐めさせていました。 数分を多数回。 妊娠中もしていたかもしれません。 何か症状があった訳ではないです。 検索したらトキソプラズマに感染する可能性と出て来ましたが、犬からは感染しないとの事も書かれていました。 妊娠中にかかると子供にも影響があり、今は何ともなくても後々症状が出るかもとか書いてありました。 1、犬からの感染は考えられますか? 2.もし、違う理由で妊婦の時に感染していて、子供に何らかの影響があるのか?今子供は19歳で健康です。 3、犬に舐めさせた事によって何らかのウイルスが体内にあって、後々症状が出たりする事はないですか? 例えば、水ぼうそうのウイルスが帯状疱疹になるとか。 全般性不安障害かもしれません。
4人の医師が回答
妊娠18週の20代妊婦です。 上の子がRS感染し看病していた所疲労からか帯状疱疹になりました。また帯状疱疹と同時に咽頭痛、咳、鼻水、痰症状もあり子供のRSがうつってると思います。 皮膚科受診し、まだ水疱の段階ではなく発疹と痛みがある段階なので詳しく検査はできないが帯状疱疹だろうとの事で、アラセナ−A軟膏3%が処方され塗布し経過を見ています。 妊婦という事で内服せずに、塗り薬だけで様子を見ていますが、調べると放置はせず帯状疱疹は早めの内服が必要との記事を沢山拝見し、私の場合は塗り薬のみの治療で大丈夫なのか不安です。 1、アラセナ軟膏は妊婦に使っても大丈夫なのですか? 2、内服せず軟膏のみの治療の場合、ほぼ治療せずと変わらないと思うのですが、このまま軟膏治療のみで大丈夫なのでしょうか。 帯状疱疹が悪化し、血液中にウイルスが回ると胎児に影響があると見て不安です。 3、現在は皮膚症状が出てから3日目ですが、発疹が出ている場所は1箇所のみです。これから広がってくるのでしょうか。このまま一ヶ所のみという場合もありますか? 4、妊娠中にRSウイルスや帯状疱疹になり、胎児に影響があるのか不安です。大丈夫なのでしょうか。 5、上の子は一歳未満のため水痘ワクチンがまだ打てていません。接触感染するとの事ですが、それは私の鼻水や唾液などからも感染しますか?それとも患部のみからの接触感染ですか? 6.、水疱瘡は空気感染や飛沫感染すると見ましたが、帯状疱疹も空気、飛沫感染しますか?
3人の医師が回答
帯状疱疹についての記事
帯状疱疹後神経痛は後遺症?原因、症状、治療、対応、予防法を解説
風疹(三日ばしか)についての記事
風疹の原因、感染経路、潜伏期間、流行時期 他人にうつる可能性がある期間、患者増の背景も解説
プール熱(咽頭結膜熱・アデノウイルス感染症)についての記事
大人のプール熱(咽頭結膜熱)の感染、症状、治療 妊婦は要注意?
39歳の夫です。 3週間ほど前から血便があり、便器が一面鮮血になるほどの出血と下腹部痛が続きました。 下腹部痛は腰痛なのか筋肉痛なのか、内側なのか外側なのかよくわからない痛みだと言っていました。 頭痛もあり、もう数ヶ月も続いています。 11月の末に時間がなかったためかかりつけのすぐに診てもらえる内科に相談に行き、とりあえず血液検査を行いました。 血液検査の結果、貧血も何もなかったのですが、強いアレルギー反応は出ていました。(猫、スギ、カビのアレルギーあり) その内科で「年齢的にも胃カメラ大腸カメラを見てもらうと安心だろう」ということで、大学病院に紹介状を書いてもらい、 12/4に大学病院の消化器内科を受診し、大学病院でも血液検査を行ったところ、「数値的には緊急性がないです」とのことでしたが、やはり気にはなるのでカメラしましょうとなり、19日にカメラを行う予定です。 3日前から左の腰あたりに発疹が出現し、今日は皮膚科を受診したら帯状疱疹でした。 癌になっているから帯状疱疹を発症したのではないかと心配です。 カメラの検査まで日にちがあるので、心配で不安です。 19日までにカメラで診察してもらえる病院があれば行ってもいいでょうか? それともやはり19日まで待っても大丈夫なのでしょうか。 また、妻である私が妊婦です。水ぼうそうなどのリスクがないか不安です。
プール熱(咽頭結膜熱)の症状 特徴的な3つとは?初期症状はある?目への影響、発疹、咳、嘔吐、下痢は起きる?
現在妊娠6週1日の妊婦です。 12/27に左側腰の後ろ辺りが少し痛い気がしてみると5つ赤い点の出来物がありました。(写真添付) 12/28産婦人科を受診し、妊娠していると確定。その際に、出来物の件も見ていただきました。 帯状疱疹かはなんとも言えないなと言われ、広がったり痛みが続いたら12/30に受診してと言われました。 特に広がりもなく痛みも無いですが、むせ込む咳がでるようになったので、お休み前に念のため受診しました。 帯状疱疹はなんとも言えないけど、薬飲んでおこうかと言われました。飲んでも子供は大丈夫ですか?と聞いたら、ダメなものは処方しないからと言われました。 処方された薬は バラシクロビル錠500mg NP 朝昼晩1回2錠5日分でした。 帯状疱疹だった場合、子供への影響があるのか、薬は飲んで影響はないのかとても不安です。。。 ちなみに今まで帯状疱疹になったことはありません。水疱瘡もなったことがあるか不明です。 ここで幾つか質問させていただきたいです。 ・やはり帯状疱疹が疑われますか? ・帯状疱疹は数日で広がるものですか? 4日経って特に広がりは無いですが、 これから広がる可能性がありますか? ・妊娠6週目ですが、薬を飲むことで子供への影響はありますか? ・帯状疱疹だとしたら気をつけることはありますか? とても心配になっています。 ご回答いただきたくお願い申し上げます。
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期の過ごし方 お風呂や服の注意点は?抱っこや重いものはダメ?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 471
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー