水痘抗体価と帯状疱疹に該当するQ&A

検索結果13 件

性器ヘルペス 抗体検査の感度について

person 30代/女性 -

CF法抗体検査はペア血清にて2回陰性でした。 医師からはCF検査は感度が低く、比較的短期間に減少、消失すると言われました。 しかし、CF検査についてネットで単純ヘルペス患者の抗体価に関する疫学的研究の論文を読むと抗体価は数ヶ月〜1年で消失すると記載があり 疑わしき所見のある患者は初回検査で8倍以上陽性となる場合は63.4%、初回陰性→2回目検査で(7日以降)陽転化となる場合は22.2%と記載がありました。 客観的にはそれほど感度が悪い検査とは思えないのですがCF検査は信頼性がないのでしょうか? 発症時は発熱や全身症状がありかなり激しい症状だと思うのですがこれでも抗体価が上がらないこともあるのでしょうか?ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。 口唇ヘルペス、水痘、帯状疱疹の既往歴はありません。 7/16.17感染機会 7/22〜26 だるさ頭痛目の奥の痛みから38度の発熱 陰部の痛み 7/26 排尿痛、陰部熱感と腫れ、肛門痛み 左右小陰唇、大陰唇に4.5個潰瘍 えぐれたような傷 7/27 婦人科Aにて視診で性器ヘルペスと診断 バルトレックス500mgとアラセナA軟膏3%25g5日分処方 分泌物での一般細菌培養 陰性 淋病、クラミジア 陰性 7/28日 単純ヘルペス CF法 抗体検査→4未満 陰性(発症から3日後) 8/2 潰瘍なくなる かゆみ残る 腰痛、下腹部痛、血が混ざる茶色いおりもの8/2〜9少量の出血続き生理 8/20 単純ヘルペス CF法 抗体検査→4未満 陰性(発症から24日後) 8/22 婦人科B 右小陰唇に1つ小さい潰瘍 潰瘍跡からも性器ヘルペスと診断 8/28 EIA法 血液検査 (発症後32日後)→結果はまだ出てません 抗原原検査はしていません。 1ヶ月ほど微熱だるさ目の奥の痛み腰痛が続きました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)