20歳になったばかりです。はしか、水ぼうそう、おたふくの抗体検査をしてきました。成人です。
診察結果をきいたのですが、わからなくなってしまいました。はしかは抗体あり、水ぼうそうは抗体なし、おたふくは、微妙な
感じですか?hiという検査方法も関係してたと思います。また、おたふく、水ぼうそうともに、小さい頃に自費で予防接種は受けています。
再度受ける場合は、同時接種可能ですか?また、成人になってからのおたふくはヤバイとききますが、予防接種で擬似的に?かかるのは大丈夫ですか?
病院にきいても、返事が、ばらばらで、こちらでも聞こうと思いました。
水痘、帯状疱疹ウイルス(CF)
測定値 4未満 単位倍 基準値4未満
麻疹ウイルスIgG (EIA)
EIA価
測定値 6.8 基準値2.0未満
ムンプスウイルス (HI)
測定値 16 単位 倍 基準値 4未満