先日、3度目の水虫と診断されました。
1回目は5年ほど前、この頃は足をよく洗わなかったり来客用のサンダルを長期間履いてたので原因に心当たりはあります。
A病院にてゼフナートを処方していただき、半年ほど塗りました。
その後しばらく症状がなく、たまに「あれ?またなった?」と思いA病院で再検査してもらっても水虫ではないと言われ数年過ごしました。
しかし、1年前にまた違和感を感じ今度はB病院受診。水虫との事。1年くらいゼフナートを塗り、「治ったか検査したいが、薬を塗った直後だと誤診の原因になるため、数週間〜1ヶ月ほど薬を塗らず、その後来て欲しい」と言われたのでその通りにし、今年3月に検査したところ白癬菌はいませんでした。
完治したと思い、水虫だった頃の靴やソックスや布団も全て買い替え、もう二度とならないようにと気をつけていたのにまたなりました…
再発の理由でよく言われる「薬を塗るのをサボった」や「同居人にも水虫がいる」は全く当てはまりません。
ジムやスパには行かないし、靴はローテーションで履き、定期的に天日干ししてきました。
仕事で安全靴を履かなければならないのですが、これも2足を交互に履き(本来1足しか貰えないのですが、ズルして2足目を貰いました)、可能な時は靴を脱いでます。
靴は通販で買ってます。足は1日に何度か洗い、洗えない時はソックスを変えたりウェットティッシュなどで拭いてます。
質問なのですが
1.上記のように気をつけてる(つもり)なのに何故何度もなるなでしょうか?
2.やむを得ず公共の場のスリッパを履かなければいけない場合など、その後すぐ可能であれば足を洗う、無理ならアルコールウェットティッシュで拭くなどすれば、感染を防げますか?
3.水虫よりずっと昔ですが、膣カンジダに悩まされてた時期があります。どちらもカビが原因というのが気になりますが、カンジダはもうずっと再発してないので気にしなくて大丈夫でしょうか?
4.白癬菌は水洗いだけで流せますか? 同居人にうつさない為には、入浴の度に洗剤で床を洗うべきでしょうか?
5.水虫薬を塗る際、ビニール手袋を使っても良いですか?
長々とすみません。
部分的にでも全然良いので、何かしらアドバイスいただけましたら幸いです。