89歳の祖母ですが、持病は糖尿病と心筋梗塞の経験あり(カテーテル手術によりステント)、十二指腸ポリープ(ポリープ手術)など、現在、貧血から来ているようで毎日、氷をボリボリ食べています。
食事をするとすぐにトイレで下痢になり、しかし、すぐに空腹になり、吐き気や気持ちが悪くなるそうです。
食事は、普通に摂れています。
しかし、空腹になると吐き気や気持ち悪くなるみたいで、食べたり、飴を舐めたりすると少し落ち着くそうです。
十二指腸ポリープは、また再生するらしくて、担当医は、ご飯を美味しく食べれてれば今のところは問題ないとの事です。
服薬は、胃酸を抑える薬、胃腸薬を服用しています。
本人も不規則で吐き気や気持ち悪くなるのが、かなり厄介らしいのですが、何が原因でしょうか?宜しくお願い致します。