検索結果:49 件
生後12日の新生児を沐浴させていたところ、うつ伏せにして背中とお尻を洗う際、赤ちゃんの顔が湯船の水面につき、お湯を飲んでしまったようでした。 ゴホッという音で気付き、急いで引き上げましたが、驚いたせいか、お湯を誤飲したせいか、気道に水が入ったせいか分かりませんが、数秒呼吸をし...
6人の医師が回答
生後2ヶ月経ったばかりの赤ちゃんが沐浴中に頭をぶつけてしまったのですが、危険度が分からず、気をつけた方が良い点や受診の目安を教えてください。 10:45 ミルク140ml 12:45 沐浴 14:45 ミルク100ml 今日沐浴をしていたら、顔を洗...
3人の医師が回答
3月27日、生後19日の新生児を自分の父親(新生児の祖父)が主体で沐浴をしてくれるとのことで、そばについて見守っていたところ、父親が浴槽代わりに使っていたプラスチックのタライのふちに新生児の後頭部(右側頭部だったかも)を高さ30cm前後くらいに持ち上げていたところから手を滑らせ打撲...
よだれが泡状にもなっており、これも今回初めてです。 これは何が原因なのでしょう。 鼻水は表には出てきていませんが、毎日鼻くそが奥にあるので、沐浴後に吸い取っています。 部屋の温度調整がしにくい環境で、本人も23度以上だと汗もかき不快でぐずる事もあり、温度19〜22度、湿度60ちょい...
生後一ヶ月の娘の沐浴中…ベビー風呂にてベビー用の泡タイプの石鹸で洗っている時に誤って泡だらけの湯舟に娘の顔をつけてしまいました。すぐにタオルで泡のついた顔を拭きましたが…泡の湯舟をちょっと飲み込んでたり目に泡が入ったと思うのですが…それによって病気になったり後遺症など何か...
1人の医師が回答
沐浴中に誤って新生児の顔をベビーバスにつけてしまいました。背中を洗おうとしたときです。数秒だと思うのですが、石鹸もお湯も口に入ってしまいました。お湯はうんちや垢など細菌だらけだと思うので、体に影響がないか心配です。...お湯はうんちや垢など細菌だらけだと思うので、体に影響がないか心...
2人の医師が回答
生後8日目の新生児を沐浴させていて、うつ伏せで背中を洗っていると顔を一瞬お湯につけてしまって、慌てて仰向けにさせると今度は濡れたガーゼが顔に掛かってしまい…。すぐに取り除き、お湯からあげました。病院に連れて行くべきでしょうか?
もうすぐ2ヶ月になる娘を沐浴させていたところ、顔をお湯につけてしまい、お湯を飲んで大泣きしました。沐浴剤が入っていたお湯なのですが大丈夫でしょうか?
新生児の沐浴についてです。 沐浴時にうつ伏せ状態にしながら背中を洗っておりましたところ、赤ちゃんの顔を水につけてしまい、ベビーソープが目の中に入ってしまいました。すぐに拭き取りましたが、この事が原因で目が見えなくなるなど今後の問題に繋がるのでしょうか?
最後10日の新生児を沐浴中、 顔の部分を洗う際に、私が誤って鼻の下にもつけてしまい、それを吸い込んでしまいました。 息が出来なくなり、真っ赤な顔で泣き叫び、 引きつけのような息が止まってしまったように見えました。 ...息が出来なくなり、真っ赤な顔で泣き叫び、 引きつけの...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 49
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー