検索結果:49 件
生後40日の赤ちゃんです。2週間ほど前から顔にあせもができて直りません。1日2回の沐浴のほかに何回か顔を拭いています。そのとき桃の葉エキスを薄めてつけていました。首の周りもおでこも桃の葉エキスをつけるとすぐよくなったのですが。
1人の医師が回答
特に痙攣などしてませんが、大丈夫でしょうか??? 後々、脳に障害が出たりしませんか??? 先日も沐浴中に顔を水面につけてしまったばかりで、かわいそうなことばかりで…。 もう少し気をつけないといけないですね。
生後26日の赤ちゃんがいます、 沐浴中に顔をおふろにつけてしまいもしかしたら石鹸のお湯が少し口に入ったかもしれません。あがったあとうんちも浮いていました。お腹を壊したりしないか心配です。 あとあがるときにまちがえてシャワーをだしてしまい、冷たい水が頭にかかり、おお泣きしまし...
生後1週間の新生児についてです。 先ほど沐浴中に、背中を洗おうと、裏向きにしたところ、顔を一瞬水につけてしまいました。 音がしてすぐにあげましたが、驚いたのか物凄い勢いで泣きました。 泣き止まないので、ミルクを与えると飲みました。
4人の医師が回答
生後2週間の男の子の事です。 沐浴中、背中を洗ってる時に顔を水につけてしまいました。 泣いて気づいてすぐ出しました。 ミルクも普段通り飲んでます。 今は大丈夫でも後からどういう症状が出ると病院とかはありますか?
画像のように顔にポツポツと湿疹があります。左頬は1週間前から、そのほかはこの2日で急に増えました。 今のところ顔は沐浴時にお湯につけたコットンで拭っているだけで、洗顔料(ボディーソープ)や保湿剤は使っていません。 あまり薬品は使いたくないのですが、現状のまま自然治癒に任せて放置...
3人の医師が回答
細菌性髄膜炎について、ワクチンを接種する前にとネットなどで検索してみると、大腸菌が血液中に入りとありました。娘を沐浴させる前は、必ずおしりふきで一旦きれいにふいてから、湯船につけます。そして、ガーゼをその湯船で濡らして顔を拭き・・・とやっていきます。...たまに、おしりの拭き残しが...
小児科の2週間検診の際に相談したところ、乳児湿疹とのことでクロベタゾン酪酸エステル軟膏を処方され、1日1回塗るように指示があったので沐浴後に塗っていました。 沐浴時は泡で顔を優しくしっかり洗い、保湿もしっかりしてました。 しかし薬を塗ってからさらに悪化して、ボ...
一昨日から洗面台で沐浴をさせました。 今までは膨らませて使うビニールプールみたいなベビーバスでした。 一昨日は洗面台での初沐浴でしたが何事もなくおわりました。 ところが昨日、沐浴中に首にお湯をかけたらいきなり両手はバンザイ両足は大の字の...
19人の医師が回答
生後1ヶ月の男の子を育てています。 昨日ぐらいから顔に赤いポツポツの湿疹が 出始めました。 保湿をしっかり夜の沐浴時にしていたのですが、保湿が足りないのか湿疹が増えてしまいました。 掻きむしることはないのですが、 今日から授乳後やおむつ替え後に保湿剤をこまめに塗るようにし...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 49
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー