もともと、油物を食べるとお腹が痛くなったり、くだしていたのですが、お腹の痛くなることが多いので、かかりつけの胃腸科へ行ってきました。
触診した結果、「空気が多いね」と言われ、胃壁を守るレバミピドと胃酸を抑えるラフチジン、整腸剤のミヤBMが処方され、しばらく様子を見ることになりました。
これらを飲んでいる時は、症状は治まるのですが、やめるとまた痛くなることも多いです。
そこで、
1.飲み続けないといけないのでしょうか。
2.空気が多いとは、状況としてよくないのですか。
3.過敏性腸症候群かもと思ったりするのですが、先生は痛くなる原因はよく分からないようでした。
このまま、様子を見るのでいいですか。
ちなみに、様子を見て、胃カメラの検査をしようと思っています。
(あと1年半ほど前、胃カメラで逆流性食道炎と診断されたことがあります)