油物を食べたあと胃が痛いに該当するQ&A

検索結果93 件

一時期はヨーグルトで改善したのにまた最悪

person 30代/女性 -

こんにちは。 5-6年ほど前から急にお腹が弱くなり、油物、お肉、甘いものなどを食べるとすぐに下痢するようになりました。特に外食した時は。それよりも前は特に食事やお腹のことを気にしたことすらありませんでした。 3年前インドから帰国後にアメーバ赤痢と判明し、膿?を取り出し、抗生物質で治療しました。それ以降内視鏡検査などはしていませんが、あの時のような症状は出ていません。 それからも外食時は必ずと言っていいほど下痢をします。 基本的に今でも油ものや激しいものは食べてはいません。 一時期、食後にヨーグルトをスプーン一杯だけ食べるようにしたら、 何を食べても平気になり、下痢もなく、とても体調が良い時期もありました。 でも最近また何を食べても下痢するようになり、ここ数日ではお腹の下の部分(小腸?)がギューっと絞られるように痛くなったり、今日は胃がズキンと痛いです。 過敏性腸症候群的なものかなと思いましたが、一時期はヨーグルトでかなり改善できていたので、不思議です。 もし過敏性腸症候群だった場合、ヨーグルトはあまり良くないようですが、、 食べない方がよいのでしょうか? 月末まで病院には行けなさそうなので、こちらで少しご意見いただけばと思い投稿いたします。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

食後速攻の下痢

person 40代/女性 -

汚い話しですみません。今日の夕食後に速攻に下痢が‥数回あったのですが食べ過ぎてお腹をこわした、食べ物にあたったという強烈な腹痛で下痢になったというより、ゴロゴロ〜キューなど物凄い腹の音が鳴りだし同時にもれそうな便意が急になってトイレへ。水が出るようにジャーと出るような便で、色が茶色ではなく、グレーっぽい?色が‥茶色系というより黒系よりでした。ただの食あたりでしょうか??それと、ここ数年食後、早くて2〜30分か、だいたい2〜3時間くらいに胃の痛みがはじまり、しばらくしてから胃の下あたり、へそ周辺の痛みがおこります。便意がおこる時もあって、出たら痛みがスッキリする時もあり、しない時も。痛みはシクシクだったり激痛だったり‥胃が悪いのか腸が悪いのかわかりません。この夏から腰や背中の鈍痛もあります。何か悪い病気だったり、病気が進行してて‥というような事ないでしょうか?めちゃくちゃ食べ過ぎた時は必ずですが、そんなに食べていない時でもあります。怖くて油物や麺類は勿論、しっかり食べれないのです。なのに体重は減らず(産後より8キロ増はしてます)段々お腹が出てきてるような‥気のせいでしょうか。今日の下痢と今までの痛みと関係ありそうですか??

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)