治らない統合失調症に該当するQ&A

検索結果:836 件

眠れないのでクエチアピンを処方されました

person 40代/男性 -

ここ数ヶ月プライベートや仕事でトラブル続きで、不眠や焦燥感、不安感もあり精神科を受診しました。 はじめはニトラゼパムとロラゼパムを処方され2週間後にまた診察にいき、「眠れたり眠れなかったりした」旨を伝えるとこんどは「クエチアピン12.5mg」という薬を処方されました。ニトラゼパムも同時に処方されもしクエチアピンが合わなければニトラパムに戻して良いとのことでした。 実は5年ほど前うつ病の経験がありなんとか寛解したもので、今回の診察で主治医は「うつ病ではない」とは言っていたものの診断名は言わず私もそのときには聞きませんでした。で、のちに薬のことを調べたところ統合失調症の薬だったそうで、今度は統合失調症かよと思っているのが正直のところです。私自身はそんな自覚はないですが自覚がないのがその病気とも言われているみたいですし。 診療そのものは保険診療の範囲内だったようです。そこで質問ですが 1私は統合失調症という診断ということになってしまったのでしょうか。カルテにそう書かれてしまったのでしょうか。だとしたら少しショックです。 2まあそれでも仕方ないとして、色々私の症状を聞いた主治医は「眠れさえすればなんとかなる」ともおっしゃっていました。特に仕事を休めともいわれていません、だからなんとか上手いこと眠れるようになって仕事をしたり日常生活を送ったりしたいのですが、うまくいけばどのくらいで治っていくものでしょうか。 ちなみにまた2週間後診察があります。そのときに診断名をきいてもいいものでしょうか(教えてくれないかもしれないですが)。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)