治らない統合失調症に該当するQ&A

検索結果840 件

統合失調症のイライラや眠気は治りますか?

person 20代/男性 -

7年前に閉鎖病棟を退院し、統合失調症の診断を受けてから、心療内科で投薬治療を受けています。 現在は、日中の気分変動(イライラ、軽躁など)と夜の眠気に悩まされていて、その原因と対処法が気になっています。 ・日中の気分変動(イライラ→軽躁、軽躁→不安)には特に困っていて、理由なくイライラ→軽躁→不安が1日2回ぐらい切り替わる日が多いです。(10段階だと、イライラ8/10、軽躁8/10、不安5/10くらい) ・また、眠気については、夜8時に服薬してから9時ごろに強い眠気が襲ってきて、部屋の電気をつけたまま寝てしまうことが週2~3日あります。(10段階だと、眠気9/10くらい) 現在、お薬を以下の用量で服薬しています。 ・ロナセン 2mg 朝、4mg 夕 → 6mg/日 ・リスペリドン 0.5mg 夕 → 0.5mg/日 実を言うと、統合失調症と告知されたのはつい数か月前です。それまで、主治医に幻聴や妄想の症状を十分に伝えられていませんでした。 2024年12月にその症状を主治医に伝えたら、ロナセン2mgが足された後に、夜に強い眠気がくるようになりました。 1. 日中の気分変動(イライラ→軽躁、軽躁→不安)はお薬の影響でしょうか?追加でできるセルフケアはありますか? 2. 夜の眠気対策として、お薬の種類を変更したり、時間調整したりすべきでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)