まもなく一歳半になる娘がおそらく胃腸炎です。以下経過
昨日日中いつも通りげんき
18:00 夕飯食べ渋り、ぐずりあり
19:00 多めの泥状便、やや体が熱く体温38.8→就寝
22:00 泣きながら起きる、体かなり熱い
→泣きながら嘔吐(大人の手のひらくらいの量)そのご眠るが以後朝まで1時間毎に起きる
3:00 下痢っぽい便→39度のため解熱剤
5:30 下痢っぽい便
7:30-10:00下痢っぽい便2回
小児科に便を持っていきましたが、検査不要?と言われて形状確認のみ。
診察前の体温40.5度
水分は自分で欲しいと言えるのでまずまず飲んでいます、食欲はないです
1便培養してもらえないのは普通ですが?
2ウイルス性の胃腸炎ということでいいのでしょうか?
3こんなに高熱でも大丈夫でしょうか