検索結果:17 件
元々、お酒は1口飲んだら顔が真っ赤になる程、かなり弱い方です。 でも妊娠前に洋酒入りのケーキを食べて酔っ払った事はなかったです。 妊娠中にアルコールを摂取してはいけないと理解しておりますが、洋酒入りのケーキで酔っ払ったような感じになり、胎児に影響がないかすごく心配です。
4人の医師が回答
現在妊娠28週に入った妊婦です。 本日、知らずに洋酒の入ったモンブランを食べてしまいました。あとで確認したところ、タルト部分にブランデーと、クリームにも洋酒が使われているとありました。 食べたのは半分です。 胎児に影響はありますでしょうか? 心配です。
8人の医師が回答
妊娠10週目くらいです。 とあるお店のオペラのケーキを食べてしまいました。 食べてみると洋酒がきいている感じがして 心配になったのですが胎児への影響は大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。
3人の医師が回答
本日、ラムレーズンが数粒入ったケーキを食べてしまいました。食べた時は気づかなかったんですが、ケーキの下の部分にラムレーズンと洋酒が入っていた気がします。 私はお酒に強い訳ではないので不安になってしまいました。妊娠前は洋酒のケーキで酔うなんてことは無かったんですが、気のせいかもしれませんが食べた後少し暑くなって脈拍が早くなった気がします…。今後はもちろん気を付けていきますが、こんな微量で赤ちゃんに異常が出てしまうことはあるのでしょうか?この様な質問で申し訳ないです。
19人の医師が回答
妊娠12週の妊婦です。 たまたま頂いたケーキが洋酒入りで、5センチ程の大きさでした。 何か良い香りがするケーキだなと思いながら食べて、後で洋酒が入っている事に気づきました。 赤ちゃんに影響はあるでしょうか。 食べた後でお水をしっかり飲んでみました。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
妊娠後期(30w)の妊婦です。 今日、うっかり洋酒入りのフルーツパウンドケーキを食べてしまいました。 洋酒の量としては微量とは思いますが、毎日何個も食べなければ問題はないでしょうか?ちなみに、元々お酒はとても弱く、普段お酒は飲みません。
5人の医師が回答
先程ロールケーキ状のモンブランを一切れ、表記をしっかり確認せずに子供にあげてしまいました。 私も一緒に食べていたのですが(ちなみに私は妊娠中で4ヶ月目に入りました。)、食べている途中でお酒のような味?がした為、後から記載を確認したところ『洋酒』と書いてありとても不安になりまし...
出生時は健康でしたが、3~4歳ごろになり、発達障害グレーゾーンとのことで療育しています。 妊娠中に飲酒はしていないのですが、例えば洋酒入りケーキを誤って一度食べてしまったり、日常的な料理酒やみりん等の使用で、(FASではなく)FASDとして表出したという可能性は...
妊娠19週ですが、一ヶ月前、14週ごろある店のミルクレープを食べてしまいました。 本日もう一度同じ店に行った時、そのミルククレープは洋酒入りってことを気付きました。お店の評価では4段階中1の量の洋酒ということでした。 妊娠してから酒飲んだ事ありませんが、 このようなケーキは今の時期に胎児に影響がありますか? すごく心配です。
妊娠12週ですが、洋酒入りのフルーツケーキ(ミルクレープ)を食べてしまいました。 お店の評価では5段階中1の量(1が少なく5が多い)の洋酒ということでしたが、食べている最中にはほんのり香ったかな?くらいではありました。 元々お酒は強い方ではあります。 妊娠してからこれまで飲酒やお酒入りのお菓子を認識して食べた記憶はありませんが、 このようなケーキは胎児に影響があるものでしょうか? 食べてしまい後悔しています。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 17
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー