流産後生理2週間後に該当するQ&A

検索結果:5,504 件

化学流産の出血か生理かわからない

person 30代/女性 -

妊活をしています。 排卵検査薬を毎月使用していますが、直近の4ヶ月間きっちり排卵日(だと予測される日)からちょうど2週間後ピッタリに生理が来ていました。 しかし今月初めて 生理予定日(排卵日から2週間後)から 3日後に出血がありました。 色々調べてみると化学流産の際に出る出血も生理と区別がつかないとあるのですが、フライング検査などはしたことがないので、どちらによる出血なのかわかりません(現在出血中) もちろん普通に生理の可能性もあるのですが、生理が遅れたことが無かったので、化学流産だったのでは?と不安になりました。 万が一、化学流産だった場合は生理とは別で出血があるということですよね?化学流産の場合は次の生理が終わってから妊活再開できるとネットに書いてあったのですが、それは今月の出血が化学流産による出血だった場合、今月タイミングを取るのは意味が無いということなのでしょうか? 例えば現在の出血中に妊娠検査薬を使って陰性だったら生理!陽性だったら化学流産!のように見分ける方法があれば教えて頂きたいです。 毎月生理だと思ってた出血が実は化学流産による出血で、その月のタイミングは全く意味が無かった...みたいなことが怖かったので質問させていただきました。

4人の医師が回答

不全流産後の排卵、生理、妊娠について

person 30代/女性 - 解決済み

8wで流産判定を受けました。 その後自然排出にて胎嚢が出たことを確認しましたが、完全に排出し切らず不全流産の診断、吸引法にて手術?処置を行なっています。 処置から約2週間後(不確かですが自然排出したであろう頃からは約1ヶ月後)のエコーにて、排卵したようだと言われたのですが、次の生理は3週間〜1ヶ月、もしくはそれ以上にならないと来ない可能性があると言われました。 流産やその後の経過からすぐに通常通りの体のサイクルに戻ることはないかもしれないというのは理解しているのですが(元々生理周期は安定しています)、エコーで排卵を確実に確認出来ていても14日間を超えて長期間生理が来ない、ということはあるのでしょうか? (流産や手術の影響で排卵までの時間がずれて生理が遅れる可能性がある、と理解していたのですが…) ちなみにエコー当日に生理の始まりのような薄い茶色のおりものがありました。普段はこういったおりものの後1週間以内に生理が来ることが多いため、体感的にも生理が近いのではと予想しています。 また、いつ頃排卵したと思われるかを聞きそびれたのですが、数日前に性行為をしています。(主治医からは処置後1週間経てば性行為はしても構わないと言われていました。妊活中ですが、生理を見送るようにという指示も受けていません) 可能性は低いかもしれないですが、処置後すぐの排卵で生理を待たずに妊娠する、ということはあり得るでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)