RH式血液型不適合妊娠の化学流産の際に
グロブリン注射が必要かの質問です。
かかりつけ医(2件)の医師に「分からない。もう一つの院で聞いてください。」と言われてしまったためこちらで相談させてください。
急ぎのため乱筆で失礼します。
私は2度の妊娠と2度の稽留流産をしています。
2度ともグロブリンの注射を打っています。
その後不育症の検査をし、プロテインSの数値が低いことから不育症と判明しました。
今回は化学流産ではないか?と個人の推測になってしまいます。
妊娠と思われる症状がいくつかありましたが、生理予定日(昨日)生理がきました。
症状については下記となります。
・行為1週間後に子宮がチクチク
→妊娠の時にしか感じたことがない
・手足の痺れ
→今までで初めてです
・電車で少し酔うことがある
→妊娠の時に感じたことがあります
上記から、化学流産の可能性が高いのではと思いました。
先ほど市販の妊娠検査薬を使ったところ陰性でした。(現在生理2日目)
抗体を作りたくない気持ちがかなり強いです。
グロブリンの注射を万が一のために打ったほうがいいと思うの思うのですが、どうなのでしょうか。
ご教授いただきたいです。