流産手術後太ももが痛いに該当するQ&A

検索結果:12 件

稽留流産の静脈麻酔について

person 30代/女性 -

10週の妊婦健診で稽留流産と診断され、本日手術してきました。 初めて麻酔をして手術をするのですごく不安と緊張でいっぱいでした。 静脈麻酔をして7まで数を数えて眠ったらしいのですが、体感ではぼんやりした後すぐにハッキリと目が覚めてそれと同時に強い痛みを感じました。 一瞬で頭がパニックになって、気付いたら泣き叫んでました。 手足は固定されていましたが、あまりの痛みにお尻を動かしてしまったら手術をしていた先生に動かないで!と怒られてしまいました。 その後痛み止めの注射を太ももに刺されたのですが、これまた痛くて更に泣いたら、もう1人の先生(看護師ではなく女医)に注射くらいで泣かないで!と怒られてしまい...。 その後の説明で、不安が大きい人は麻酔が効きづらくなることがある、と何度も何度も言われました。 でも正直、私からしたら麻酔に失敗した言い訳なのでは?と思っています。 私は体重が80kg以上あるので麻酔の量が足りなかったのでは?と思ったり、そもそも流産で気持ちが落ち込んでる中の手術、もう少し優しく寄り添うよあなた言葉掛けがあっても良かったのではないかと思い、すごく今落ち込んでいます。 市に1つしか無いお産が出来る個人病院なので、忙しくそんなものなのでしょうか? 次回妊娠した時は総合病院にしようかと考えています。 もうここの病院に行きたくないです。 個人の産婦人科ってこんなものですか? ネットで見た記事や体験漫画で見た印象と違いすぎてショックを受けています。

4人の医師が回答

子宮筋層が薄い理由は何ですか

person 20代/女性 -

1.子宮筋層が薄い理由として考えられることは何ですか 2.子宮筋層が薄い+チョコ嚢胞、妊娠にどんなリスクがありますか 3.二回連続流産し、まだ一度も出産していませんが、このまま特に何もしなくても大丈夫ですか 4.左下腹部痛は、鎮痛剤を飲む他にできることがありますか 先日、8wで稽留流産と診断され、子宮内容除去術を受けました その際、子宮筋層が薄い、特にてっぺんが薄いと、経腟エコー、腹部エコーと何度も確認されました 手術歴を聞かれましたが、足のけがを縫う程度しかなく、大きな病気もありません 前回、心拍確認後流産(8w)でしたが、これは自然に完全流産したので、手術を受けていません 【その他】 ・左卵巣チョコ嚢胞…3cm ・CA125…565(5w頃)/半年前は130 エコーで悪性の所見はなく、定期的に通院しなくてはならない程でもないので、機会があれば見ておこうかな…くらいに覚えておけばいいとのこと ・一年前から左下腹部痛あり(一年前は人間ドッグのレントゲン、血液検査で胃腸等内臓も骨も異常なし) 術後から悪化し、左太ももにしびれるような痛み 子宮収縮剤を服用しているための痛みとのこと 鎮痛剤はあまり効いておらず、夜中に起きてしまいます ・毎日夕方から37度5分前後の微熱(朝には36度に戻る) 通院している病院は、予約しても待ち時間が2〜4時間と長いこともあり、お腹の痛みに耐えるので精一杯で、毎回頷くだけで終わってしまいます 手術の担当だった先生にはその後お会いできないままです 次回の受診が最後なのですが、今後どうすればいいのかさっぱりわかりません どうかご回答お願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)