検索結果:660 件
以前から首こりや肩こりが酷く、首が突っ張る感じが続いていました。 2月末に整形外科で首の牽引をし、その翌日よりふわふわ感が続き、酷い日は船酔いしているような吐き気も伴います。 同時期に花粉症も加わり、今年はまだ薬が手放せません。 耳鼻科、脳神経外科、眼科、内科と行きましたが異常はありませんでした。 現在は不安と緊張をとる効果のある薬を整形外科で処方していただき服用しています。 不安を感じやすいのが症状を悪化させているのか、季節の変わり目で花粉が落ち着けば治るのか、それとも自律神経の方なのか…原因がわからずどうしたら良いか考えてしまいます。 心因性であれば心療内科とも思いましたが、食欲もあり眠れるのでまだ行っていません。 ふわふわ感がある為、仕事や家事や運動に支障が出て困っています。 そのうち治るものなのでしょうか?
1人の医師が回答
今年の夏(7月ごろ)から、浮動性めまいで悩んでおります。 自宅に居るときには、何も起こらずに普通に生活ができてるんですが、外出すると常にめまいが起きてる状況で、雲の上を歩いてるような、足元がふわふわして支えがないと膝から崩れおちるようにガクッとなります。 ...を処方され、飲ん...
11人の医師が回答
今日、眼球を右上に動かすとめまいが発生することを発見しました。 なので眼球を動かさないようにしています。 ネットで調べたのですが、これは浮動性めまいなのですか? それとも脳の病気でしょうか? たまにひどい蕁麻疹と気分の落ち込みがひどかったので数ヶ月前、精神科にて軽い...
1日のうちに度々 フワフワ〜っと体が浮いた感じと言うのか、頭がフワ〜っとしたというのか、まわりが軽く歪んで見える、とにかく、座ってようが 立ってようが そんなフワフワ〜っとした めまいが ここ何ヵ月か続いています。ひどい時は 倒れそうになる時もあります。いったい何なのでしょうか?
別件で内科を受診したときに相談すると、睡眠不足が原因と言われましたが、現状、これ以上睡眠時間を増やせません…。 薬では抑えられないと言われましたが、今のままでは辛いです…。 浮動性?のめまいに効く薬はないのでしょうか…?
2人の医師が回答
以前からですが時々浮動性のめまいがあります。しばらく続いたかと思うといつのまにか治っていてまた再発するといった具合です。耳鼻咽喉科での検査も、脳のMRIもとりましたが異常はありませんでした。考えられる原因はどんな可能性がありますか?...また、めまいは生理前後におこることが多く、首...
3か月前に,突然,非回転性眩暈が起こり,ほぼ同時期に,左耳鳴り(高い金属音)が続いたため,症状出てから1週間くらいで脳外科・耳鼻科・眼科を受診しました。 脳外科ではMRI(異常なし),耳鼻科では,眼振検査・聴力検査(異常なし)で,ビタミン剤処方されました。眼科では,眼底写真(異常なし)で,疲れ目の薬を処方されました。 現在,眩暈はほとんど気にならなくなりましたが,耳鳴りは依然続いています。耳鼻科で,「気にしないように。」と言われ,なるべくそのようにしています。 今後,気を付けなければいけないことあれば教えて下さい。
先月に胸背中当たりが苦しく,時計の針が狂ったかのような感じになりました。そのまま救急で運ばれ,心電図,胸のレントゲンは異常なしでした。2週間前にも同じような症状になり血の気がひくような感じになりました。それから毎日体調が悪く,身体が前後に揺れ,端から見ている人も身体が前後に揺れているのがわかります。仰向けになるのもしんどいです。この揺れが今は気になってしかたがありません。この症状はどんな病気が考えられますでしょうか? ヨロシクお願いします。
40歳。女性。2週間前から、突然浮動性めまいに悩まされています。ほぼ朝から一日中ずっとエレベーターに乗っているような感じ。フワフワしています。熱や頭痛はありません。時々、視界のピントが合わず一日に何回も目薬をさします。
4人の医師が回答
暑い日に急いで歩いたり、運動したり、風呂上がりの時や、気持ちに余裕がなく慌てている時や緊張した時などに、身体が熱くなり、浮動性めまいが起きます。地面が揺れてまっすぐ立てなくてよろめいてしまい、誰かに横から押し倒されてるような眩暈です。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 660
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー