数日前に脳ドックを受けました。
診断結果には、右被殻に5ミリの出血の痕を認めます。加齢に伴う白質変化を軽度認めます。
海綿状血管腫という脳血管の奇形の可能性があります。
高血圧の場合は、高血圧の治療を行なって下さい。
との診断でした。
実際に高血圧で通院しております。
日によって違いますが上が120〜140台、下が80〜90台です。
先日、心拍が急に早くなることがあるというので24時間心電図を受け結果待ちです。
高血圧の治療のみで脳神経系の病院などで治療は、必要なのでしょうか?
血圧が高いからなのか、脳内で何が起こっているのかはわかりませんが、よく頭が重く頭痛薬(ロキソニン)は、服用します。
年に1回はMRI検査を勧めますと書いてありました。
何か、必要な治療や気をつけることが有れば教えていただけると幸いです。