海苔のような便に該当するQ&A

検索結果:323 件

黒っぽい便や血便、残便感があります

person 30代/女性 -

普段から慢性的な便秘で、今まで便の色を見たりしてこなかったのですが、1ヶ月程前に真っ黒な岩海苔のような便が出ました。その時は黒いビスケットを食べたからかなと気にしていなかったのですが 二日前の便の後にペーパーに鮮血がついていて、痔かな?とその時は気にせず便を見なかったのですが…今日も下痢で濃い茶色に近いべたっとした下痢をして大腸癌ではないかと心配しています。 今もお腹が張っているような感じがありますし吐き気があります。ただ数年前から脂っこいものを食べた後は下痢する事が多く、今日は夕方にファーストフードを食べたからかな?とも思います。 あと今まではオナラが頻繁に出ていたのにここ数ヶ月あまり出なくなり、体の中にガスが溜まっているのか食道あたりでゲップが出そうで出ないを繰り返していて気持ち悪かったり、満腹感がある事がよくあります。2週間ほど前は子供の腸炎が移りずっと下痢していました。 体重減少はしていなくて、食欲はいつも通りとても良く食べています。 あとは子どもを産んでからは平熱が常に37度。 ここ数年本当によく眠くなり昨日は21時~7時 お昼寝10時~12時と本当によく眠くなります。 あまり寝ていない日もありますがお昼寝は必須です…。パートに行ったあとも最近は疲れやすいなと感じます。 3ヶ月程前に寝起きに息が苦しくて冷や汗をかいて急いで病院に行きましたが、血液検査と心電図をして、少し甲状腺の数値が高いかな?ぐらいで特に異常はなしとのことでした。 長々書きましたが色々一番気になるのは便の事です。 病院に行った方がよいですか? 癌の可能性はありますか? また病院に行くなら何科にいくのか? 市の無料の検査に予約して行くか、緊急性のあるものなのか ご回答お願いします。

4人の医師が回答

2ヶ月半の乳児、便にひじきや海苔のような血が混じる

person 40代/女性 -

今日まで、4、5日ほど、便にひじきや海苔のような血が混じっています。 2か月の赤ちゃんで、母乳(直母と搾乳)で育てています。 寝ぐずりの時以外は、基本的には笑顔があったりおしゃべりをしていて、活気はあると思います。一度脱水をしてしまい、また髪の毛が便からでてきたりしており、また何度か続くので、気になっています。 ◼️質問 1. このような便は、脱水や、哺乳量が減ったことによるものでしょうか? もしくは、髪の毛など異物を飲み込んだことによるものでしょうか? 上記とは関係なく、ただの生理的なものとみてよいものでしょうか? 2. すぐにでも受診すべきか、あと何日か様子をみて良いものでしょうか?受診のめやすを知りたいです ◼️背景と経過 もともと母乳は出るが、直母が困難で量が増えず(食欲より眠気優先で飲まない、乳首が大きい、たくさん出過ぎるなど)、搾乳を哺乳瓶であげていた。 産後退院後から便秘ぎみで、綿棒浣腸で出しており、ほぼ1日に1回の排便 10/7 助産師の母乳相談で授乳をみてもらい、直母のみに移行することをすすめられ、直母のみにする その後、20分たたないで飲むのを嫌がることがあり、眠い時は授乳できず授乳回数も増えず。 10/15 ごろから、ひじき便が出る。体重は横ばい 10/18 朝に、濃縮尿。吐き戻しに茶色の血液、便にひじきや海苔のような血 → 助産師に連絡、直母のみをやめて搾乳を追加。以後、体重は増加、寝つきがよくなる 10/19 ひじき便。おむつをかえた夫曰く、便から髪の毛が出てきたとのこと。 10/20 通常便に戻る 10/21、再びひじき便、吐き戻しに僅かに茶色の血、その後はなくなる 10/22 びじき便

8人の医師が回答

鮮血の下血がありました

person 20代/女性 -

今朝排便時に下血がありました。 排便時に痛みが少しありましたが、前日のお昼に辛いものを食べたからだと思うくらいの痛みです。立ち上がった際に見えた便器が赤く、驚きました。 まだ肛門に何となく痛みがあり今回の下血の原因は恐らく痔だと思うので関係ないと思いますが、一応最近あった不調を記載します。 先週の22日夜に歯を食いしばって耐えるくらいのお腹の痛みがありエコー検査を行いましたが、腸炎と診断されました。症状としては波のある腹痛と熱っぽさと吐き気で、下痢はありませんでした。20日の夜に生牡蠣を食べたのでそれが原因かも知れません。 症状が緩和したと思い、24日のお昼に焼き魚とお米を食べましたが、消化しきれず25日の朝に嘔吐しました。夜は烏龍茶とサラダ(海苔を少し含む)、卵、焼き鳥を少し食べました。朝から嘔吐もあったので食事にはあまり手をつけず、海苔も消化に良くないのでなるべく避けて食べました。 26日の朝に立ちくらみがあり、貧血気味だったのでヘム鉄のサプリを服用しました。2時間後くらいに排便をしたところ海苔の佃煮のような便と普通の色の便が7:3くらいで出ました。(これは鉄サプリと海苔のせいなのでしょうか?) それから特に異常はなく今日に至ります。 病院に行くべきでしょうか? また普段のガス溜りも辛く、改善方法があれば教えて頂きたいです。 過去には憩室炎(6年前)と虫垂炎(2年半前)にかかりました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)