消化器系 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:107 件

原因が分かりません

person 30代/男性 -

以前も消化器系、整形で質問させて頂きましたが、半年程痛みに苦しんでいるので教えて下さい。半年程前から左わき腹に痛みがあり、病院で大腸内視鏡、腹部エコー、血液検査、腹部レントゲンをとり、消化器系では異常なし。その後整形外科にて腰のレントゲンとMRIを撮りましたが、レントゲンでは判明しなかったのですがMRIでヘルニアが多少あると言われました。確かに腰全体も相変わらず痛いのですが、左下腹部(へその少し左下あたり)を押すと、強い痛みがあります。お腹も張っている感じがするので単なる腰のヘルニアではないような気がします。 食欲は旺盛ですが排便の回数は多いです1日3回はトイレに行きますし、腹痛を伴う排便が多いです。終わると痛みはなくなりますが。毎回チェックしていますが血便が出たことはないです。勿論素人判断ですが・・・。 少しずつ痛みが増している感じがするので何とか治療をしてもらいたいのですが、内科にまず行くべきか、あとは泌尿器科とかですか?とにかく受診をしたいのですが何科に行くべきでしょうか?それと上記の症状で考えられる病気があったら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

医者の診察が信用できない

person 20代/女性 -

8月7日(土)の夜に下腹部全体と腰が痛み、しばらくして左下腹部に集中しました。 身動きができず、救急車で運ばれたのですが病院に着いた頃には痛みがなくなってしまい、血液検査をしても異常はないと言われて家へ帰りました。 診察したのは消化器系の先生だったと思います。 その一週間後の14日(土)、夜10時頃にまた痛みが出て今度は腰の痛みだったので自力で病院へ行ったのですが、「尿路結石かも」と言われ痛み止めの点滴と座薬をして帰されました。 病院から帰ったのが夜の12時過ぎで、また4時30頃に痛みが出てきて、病院へ電話したところ「尿路結石は痛むものだし泌尿器科は月曜日まで休みなので痛み止めで我慢して下さい」と言われて15日は1日寝込んでいました。 月曜日になり泌尿器科で診察してもらった結果は膀胱炎でした。 「石の可能性は?」と質問しましたが「尿検査しかしてないから分からない」と言われました。 元々、医者を前にすると聞きたいことを聞けなくなってしまい、本当に診察が正しいのかいつも疑ってしまいます。 病院に行くと気持ちが楽になり元気になると聞きますが、私の場合はどんどん気持ちが沈んでいき食欲もなくなり意味も分からず涙が出て、自分でもどうしたらいいかわかりません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)