消毒用アルコールに該当するQ&A

検索結果:586 件

C型肝炎の消毒方法について教えて下さい。

person 30代/女性 -

C型肝炎の消毒方法について教えて下さい。 友達の子供が使っていた物をいただきました。友達は母親と友達の子供と3人で暮らしていますが、友達の母親がC型肝炎で治療中です。たまに血を吐く事があるとも言ってました。血液感染であるため、いただいた物に血が飛んでいたら。と思うと心配です。ただ、見た目では血の付着はみあたりません。 そこで、友達の子供が使っていた物をいただいたので、使いたいのですが、C型肝炎に対する正しい消毒方法を教えて下さい。 1.抱っこ紐をいただいたので、赤ちゃん用の洗濯洗剤で洗って使用していましたが、感染が気になり、再度、次亜塩素酸ナトリウムで付け置きして洗濯機で洗ったのですが、色落ちをしてしまいました。 今後、服もいただきますが、ワイドハイターみたいな酸素系漂白剤でつけおきせず、普通に洗濯ではダメでしょうか? 2.ベビーベッドやベビーサークルなど洗えない物の消毒方法はどのようにしたらよいでしょうか?C型肝炎はエンベロープをもつウイルスのため、アルコールスプレーをして拭き取るだけでよいでしょうか? 3.服や抱っこ紐など、つけおきをせず、洗濯機で酸素系漂白剤を使用して洗濯をした場合、洗濯機の消毒は必要でしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後一ヶ月の子供がエタノール消毒液を舐めたかもしれません

person 30代/女性 -

こちらの不注意で生後一ヶ月の息子の近くにヒマワリの花を置いてしまったところ、花を食べるような仕草をしたのですぐに離しましたが、主人が念のため消毒すると言って消毒用エタノール液(エタノール81.4%、添加物としてイソプロパノールを含有)を含ませた脱脂綿で口の周りを拭いてしまいました。口に入らないようポンポンとあててすぐに水を含ませたガーゼで口の周りを拭いたそうなのですが、1分くらい後に私がその話を聞いた後、慌てて近くで子供の顔の臭いを嗅いだところ、アルコールの臭いがかなり強く残っていた為その後水で濡らしたガーゼで何度か拭いて最終的には臭いが残らないようになりました。 主人が言うにはエタノールは口に入らないようポンポンとしただけだと言っていましたが脱脂綿の含ませ方によっては口に多少入ったのではないかと心配です。 また、強烈なアルコールの臭いを嗅いだ事のよる脳への影響もあるのではないかと大変心配しています。 もし口に入っていたら、、と心配になり念のためミルクを飲ませました。 その後は特に変な様子もなかったですが、一連の出来事の前から眠そうにしていた上にミルクを飲んだ事もあってすぐに寝てしまいましたので、観察も十分にできていないという状況です。 このような場合、脳への影響やアルコール中毒の可能性はあるのでしょうか? 今寝ていますが、起こして確認するべき内容はありますか?また、目覚めたあとの注意するべき症状などありますでしょうか?お手数ですがご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

子供、妊婦への動物由来感染症

person 20代/女性 - 解決済み

以前も似た質問をしましたが、他の先生のご意見も聞きたいためよろしくお願いします。 (1)爬虫類(トカゲ、亀)のウイルス、菌、寄生虫が赤ちゃんに感染し、後々健康被害を起こしたり発達に影響することはありますか。爬虫類(トカゲ、亀)を飼っており、小さい赤ちゃんがいるので気になっています。 (2)爬虫類(トカゲ、亀)のウイルス、菌、寄生虫が妊婦に感染し、胎児に障害が残ったり発達に影響したり、健康被害を起こすことはありますか。 トキソプラズマなど妊婦にかかると胎児に影響する動物由来感染症を知ってから怖くて、いずれまた妊娠したいのに家族計画について考えるのを躊躇ってしまいます。 (3)もし上記のようなことがあるとしたら、次のような対策で十分ですか。(今現在次のように対策しています) ・トカゲ、亀に触ったらハンドソープで手洗いしています。 ・髪や足などに飼育水や糞尿が飛んだときは、洗面台で洗えないのでアルコール消毒液や除菌シートで拭き取っています。消毒液がない時は住居用洗剤(床や家具に使える二度拭き不要のタイプ)で拭き取っています。 ・床などに飼育水や糞尿が飛んだときは、住居用洗剤で拭き取っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)