不正出血で婦人科を受診し、検査の結果、卵巣機能の低下であろうとのことでフリウェルULDを服用し始めてもうすぐ1年になります。
最近は消退出血が2カ月に1回になり、前は酷かった生理痛がかなり落ち着いてきました。
ただ、今回の消退出血が1月16日から始まり、出血量が3日目以降安定しません。
茶色くなったかな?と思うとまた普通の経血になったりしながら量自体はナプキンに付かない程度で長引いている感じです。
本日から次のシートを開始したのですが、生理痛のような腰痛があるな、と思ったら下着には付きませんがまた普通の経血が出ていました。
日数としてはまだ普通の生理の範囲内ではありますし、他の方のご相談を見ても超低容量では生理が低用量ピル服用中に長引くことは珍しい現象ではなく少量であれば様子見で良い、とのことでしたが、どのくらい続いたら主治医に相談したらよいでしょうか?