消退出血大量に該当するQ&A

検索結果:101 件

プラノバール服用中の出血について

person 40代/女性 -

44歳です。 12月4日から生理が止まらずレバー大量で生理9日目で婦人へ行くと、内膜が厚過ぎると言われ、12日から25日までプラノバール14日間服用してました。服用中もおりものに血が混じるなどの出血はあり、14日飲み終えた26日の朝に普通ナプキンくらいの出血がきました。まず、これは消退出血ではないですよね…それから、4日後の29日までは普通用ナプキンで、夜から急に大量になって下腹部も激痛になってきて、ロキソニン飲むと収まるのですが、1日の今も大量出血です。先生からは内膜を剥がさないとあかんから大量にはなると言われてたんですが、ずっと出血不安です。 この場合は29日から消退出血と考えた方がいいのでしょうか?後、体癌検査もまだしてなくプラノバール服用だと癌だった場合進行が早くならないか不安です。 下腹部は今もキリキリした感じです。 ロキソニンsを1日1回毎日飲む事も不安です。 やっぱり、プラノバールで止血されないのは体癌の可能性は高いでしょうか? 子宮内膜増殖症かもと言われました。 妊娠検査されるくらい元々厚いのに、プラノバールでリセットがうまくされたりもあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

消退出血後の不正出血

person 30代/女性 -

38歳女です。何年も前から1ヶ月に数回不正出血が少量あったのですが、先月から回数が増えた為婦人科を受診。男性経験が無いことから先生判断で内診せず機能性子宮出血ということでプラノバールを10日間服用し、数日後消退出血になりました。1~3日目生理より少ない血液量で4~6は大量出血、その後7日目で少なくなり8日目でほぼ止まった状態でした。しかし9日目朝トイレにいくとナプキンに出血がありティッシュにも付着していました。(消退出血が元々の生理日と同じで不正出血がある日も先月とほぼ同日です。先月7月3日から6日その後少量の出血がポツポツとある。8月消退出血後8月2日にまた出血) 機能性子宮出血は子宮がリセットになれば出血する事はほぼないと聞いてます。という事はこれは消退出血がまだ続いてるのか、不正出血なのか?どちらでしょうか? そして今すぐ病院へ行くべきか、消退出血3日目にホルモン検査を受けていて結果が出るのが数日後なのでその時でいいのか?どうしたらいいでしょうか? 後もうひとつ、生理は元々順調でずれもありませんでした。この状態での不正出血は子宮体癌の可能性が高いとききましたが本当でしょうか?

3人の医師が回答

トリキュラー28 休薬期間以外の大量出血について

person 40代/女性 - 解決済み

46歳女性 子宮筋腫、卵巣内膜性嚢腫による月経過多や月経痛緩和のため、ヤーズフレックス半年の後、トリキュラー28を1年半服用。 飲み忘れは1度もありません。 トリキュラー28服用開始時から、毎回休薬期間3日め前後に消退出血が始まっていましたが、今回12/22の偽薬開始から、消退出血がありません。 服薬は予定通り続けています。 その間、少しの出血?はありましたが、ナプキンにうっすら色がつく程度でした。 避妊なしの性行為があったため、念のため1/6に妊娠検査薬を試し、陰性でした。 本日(1/10)朝から下腹部の強い痛みがあり、昼頃に、生理2日目のような大量の出血と、ナプキンに乗りきらないくらいの大きなレバー状の血塊が出ました。 現在も、出血が続いています。 昨日、シート12錠めを服薬しましたが、このようなタイミングで、消退出血が遅れて始まる、ということは良くあることなのでしょうか? あまりに急で、大量の出血なので不安で、すぐにでも婦人科を受診したいところですが、昨日からコロナ濃厚接触者になってしまい、しばらく受診できません。 ドクターのみなさまの見解を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 (ちなみに、年齢的にも、現在処方されているシートを終える段階でピルは止めて、次の対応を考えましょうと言われています。)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)