消退出血血の塊に該当するQ&A

検索結果:66 件

筋腫分娩し、悪いものではないか不安

person 30代/女性 -

38歳 粘膜下筋腫1つあり 筋層内筋腫2つあり 低用量ピルを始めて、不正出血していまい、プラノバールを21日分飲み終わり、4日前から消退出血が始まったのですが、大量出血してしまい、かかりつけの婦人科で粘膜下筋腫が筋腫分娩してしまったことがわかり、 救急で別の病院に入院し、子宮鏡手術で2日前に切除しました。 手術したときは出血も少なく、切除した筋腫にはもう血流が行ってなかったようで白っぽくなっていたそうです。 術後手術の翌日の朝(昨日)内診して異常はありませんでした。 ただ、取り切れなかった茎がありそうとのこと。この時点では内膜が厚かったそうです。 その数時間後に生理痛のようなものが現れまた大量出血してしまいました。入院中なのでよかったですが。 子宮に溜まっていた血が出たのではとの事でした。 今のところ大量出血が終わってから31時間経ちましたが、少し出血があるくらいで、今はおさまっています。 ただ、また生理痛みたいなものがあったのでまた出血するのではと不安でしたが、それは大丈夫でした。 先程のエコーでは内膜が薄くなっており、少しだけ血が溜まってるから塊くらいは出るかもとのことでした。 内膜のいびつさもないようです。 切除した筋腫は検査に出していますが、肉腫などが怖いです。 大量出血と関係あるでしょうか。 プラノバールを飲んでいる間、しょっちゅう生理痛のような痛みと1日1回ほど薄い茶色の不正出血があったのでそれも関係しているのかも不安です。 先生はエコーも、筋腫も、見た感じは悪いものでは無いと仰っておりますが。 ただMRIはしていません。

2人の医師が回答

低用量ピル 消退出血が来ない 妊娠の有無

person 10代/女性 - 解決済み

低用量ピルのラベルフィーユを服用しています。先月はヤーズフレックスを服用していました。(ヤーズフレックスは24錠服用して、休薬期間を1日挟み生理特有の鈍痛や、血の塊が見られたのでラベルフィーユを服用し始めました。)本日、ラベルフィーユの休薬期間4日目に入るのですが、下腹部痛等はあるのに消退出血が来ません。 ピルの飲み忘れはなく、定刻通り(22時30分)にキチンと服用が出来ています。時間のずれは一切ありません。 以前、8月6日に避妊なしの中出しをした性行為があったのですが、ピルの種類を変更した場合でもピルの避妊効果は持続しているのかという質問をさせて頂いたのですが、ピルの切り替えをした場合でも避妊効果は持続していると考えて良いと言われました。  そして、ピルの切り替えをした今月、ラベルフィーユを服用し始めてから不正出血が10日間ぐらいダラダラと続いたのですが、それが来ない原因でもあるのでしょうか...。また、今少し風邪気味でもあります。症状としては、(喉の違和感、鼻水、咳などです。) 妊娠初期は風邪っぽい症状が出ると聞いて不安になっています。 教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)