淋病は感染する?に該当するQ&A

検索結果:1,227 件

淋病に感染しました。

person 30代/男性 -

以下のとおりご相談させていただきます。 行為があったのは7/29です。 8/8に尿道部に違和感を感じ、下着を見ると膿が広がっており、病院に行きました。 PCR法にて検査(クラミジア・淋病、HIV・梅毒)を行い、医師から「淋病」と診断されました。 【以下、病院のHP記載内容です。】 ※感度 淋病 95.6% クラミジア 93.1% ※特異度 淋病 99.2% クラミジア 95.8% ※感度 HIV 99.0% 梅毒 98.1% ※特異度 HIV 99.2% 梅毒 100% 最もよく効く治療法が「点滴」だそうですが、点滴ができない体質であることを相談したら、「錠剤(ジスロマック1000mg、4日間で4錠)で治しましょう」と言われました。 ただし、錠剤での治療は完治確率が50〜60%とかなり低いと言われました。 点滴が難しい私にとって淋病は不治の病なのかと不安で夜も眠れません。 ここで、お伺いしたいことは下記の3点です。 【質問】 1、様々な淋病に関するサイトを見ていると、淋病は耐性を持っているものがほとんどで、「錠剤(ジスロマック)によって完治させることは難しい」と書いてありました。錠剤での完治は難しいのでしょうか? 2、性器だけでなく、喉への感染が認めまれた場合、投与する薬(錠剤)は同じくジスロマックが有効なのでしょうか? 3、梅毒やHIVのPCR検査を受け、陰性と診断されましたが、まだ日が浅い(行為から1週間)ため、正しく診断されていないケースもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

最近の血液検査結果とHIV感染

person 20代/女性 -

先日性病検査をしたところ、機能検査結果がわかりクラミジアと淋病の2つとも陽性の結果が出ました。 初めての性病検査でしたので、クラミジアと淋病にいつから感染していたかも不明です。2024年の9月あたりに血液検査をしたところ梅毒は一緒に確認できたのですが、その時は陰性でした。クラミジアと淋病に感染しているとHIVへの感染確率が数倍上がるという情報を目にしてから、とても不安です。性行為をした後に少量の血が出ていることが度々あり、その時は膣に傷が出来たのかなと思っていましたがクラミジアと淋病で膣に炎症が起きて血が出ていたのだと結果を見てわかりました。 クラミジアと淋病に感染したとしたら、個人的にここ1ヶ月間くらいだと考えてはいるので、抗体検査よりもまずはNAT検査などを受けようかと思っています。 HIVに感染すると数週間後に初期症状で、風邪に似た症状やインフルエンザに似た症状があるとのことでしたが、わたしの場合は喉が痛くなり、その後乾燥のような感じでイガイガして咳が出ることが1週間ほどありました。熱や皮疹は1度もありませんでした。体のだるさもありましたがピルを飲んでいることもあり、さらにピルを飲み始めてからまだ1ヶ月ほどなのでホルモンバランスの崩れかと思い特段気にしていませんでした。 喉の痛みに関してはクラミジアと淋病が陽性だったので、のどのクラミジアと淋病は検査していないのですがもしかしたらそれが原因かなと思っています。のどの性病に関してもあらためて検査するつもりです。 5/1に血液検査をしたところ白血球の数が9610あり、そこのクリニックの定める基準値は3500〜9700だったので、基準値の少しギリギリです。 クラミジアと淋病に感染しており、そのために白血球の数が多いのかなと思うのですが、もしHIVに感染していた場合は全体的な白血球の数は少なくなりますでしょうか。 確実なHIVの陰性陽性はしっかり確認する予定ですが、HIVに感染すると白血球の数が減るとな情報を見かけたので、この血液検査の結果で一旦少し安心して良いのかお伺いしたいです。

2人の医師が回答

ウレアプラズマパルバム 再発

person 40代/男性 -

軽い尿道炎(しみる感じ)が発症し検査したところ 性器のウレアプラズマパルラムが陽性になり ジスロマック4錠処方され飲みました 10日以内に症状改善し、一ヶ月後に陰性確認 ※なお、淋病クラミジア、マイコプラズマは最初の検査から陰性 その後パートナーとの性交渉後1週間で症状再発(しみる感じ) 検査でウレアプラズマパルバムのみまた陽性 ピンポン感染の可能性あるため、二人とも治療に 再度ジスロマック4錠服用 10日以内に症状改善し、また1ヶ月後に陰性確認 ※なお、念のため調べた淋病クラミジア、マイコプラズマはこのときも陰性 そして、陰性確認から2週間経ったいま また尿道に違和感を感じています 今までよりさらに軽いですが、ほんの僅かにしみる感じがします 二度目の陽性時から性行為はしていません 自慰行為あります 1.再発の可能性はありますか、上記の通り性行為は一切ないのでピンポン感染はありえません 2.他の原因があるとしたら何がありますか 3.治りきってなかったとしたら次の治療はどうなりそうでしょうか 咽頭淋病も感染しており、そちらもなかなか治らず、尿道違和感も再発し非常に不安です。 性器に関しては尿道の違和感以外の症状はありません いぼのようなできものなどもありません ご意見聞かせてください

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)