深部静脈血栓症に該当するQ&A

検索結果:673 件

左足の痺れ、痛み、冷感

person 30代/男性 -

三週間前から左足の症状に悩まされています。 症状は 長めにしゃがんでから立ち上がったとき、その後歩いているときのふくらはぎの上端の痛み。 長く座っていたりするとふくらはぎには冷感もでる。座ったままつま先を上げると冷感が増す。 いつも痛むわけではない。 内側くるぶしの下から土踏まずまでのぴくつきに痛みが伴うような感じ。筋肉が縮まるような痛み。寝起きから痛いときも有り、体重をかけたりくるぶしから下を左右に傾けたりすると痛む。 いつも痛むわけではない。 それと関係あるかわからないが、睾丸の脇の太もも内側辺りから太もも裏まで脱力感、疲れた感じ、じんわりした痛みががある時がある。 症状をまとめると症状は間欠的だが、左足の内側に多く痛み、脱力感、痺れ、冷感が出る。といった感じです。 症状はすべて一緒に出るわけではないです。 先日足首と膝裏のレントゲンを整形外科で撮りましたが、異状なしでした。 その際膝裏が少し膨らんでるかなと思い、触診してもらいましたがわかりやすく腫れてるわけではなく、ベーカー嚢腫を疑うまでにはいかないようでした。 なので残る可能性としては神経、血管等を疑っています。 閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症などの症状に当てはまるでしょうか? 足全体に浮腫、腫れはないです。 また、神経、血管の疾患で片足の内側に症状が出るものがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

左足の袋はぎから足の甲からかかと迄腫れている。

person 60代/男性 -

私の兄の件ですが3年前に頸髄損傷で寝たきりになり、入院した病院のベットで2年寝たきりでいました。 一昨年の10月頃に突然左側の足の袋はぎから足首足の甲、かかとにかけて右より1、5倍ぐらい腫れました。 また同時期ぐらいに腕と腫れた足あたりに2センチ位の水ぶくれも無数に突然できました。 水膨れは針でリハビリ病棟の医師が水分を抜いて処理しました。 その状態を医師からは原因はわからないと言われ、そのまま退院して、今は介護施設に入居しました。 しかし、現在、足の甲辺りに出来物のぶつぶつが出ていて、左足の腫れは1年4か月たった今も全く腫れが引きません。 施設が契約している内科の医師が月2回往診に来ているのですが、腫れが長期間続いているのでと相談したら、よくわからない感じで、どうにもらないし病気ではないから、どうしようもないと言われ大きい病院等の専門医に紹介状を書いて欲しいと依頼しましたが、断られました。 施設側も医師に何も言えない為、私は遠方に住んでいる為、私が付き添い出来ない時に受診の付き添い依頼しても行ってもらえません。また主治医の指示がないので、施設も受診も受けさせるのを渋り、放置状態です。 私が見るには色々調べてみたら深部静脈血栓症の症状にかなり似ています。 1年5カ月も左足が腫れ続けていて、寝たきりだからと放置して問題ないのでしょうか? 施設に入っているせいで、受診を全て往診の医者に委ねる体制がどうにも納得できません。 仮に深部静脈血栓症であれば血栓症になれば、肺に飛び命に関わる状態の可能性もあると記述にあったので、このまま放置しているのがかなり不安があります。 本人も触ると痛みもあり辛そうにしております。 施設側がもし止めても救急車を依頼してでも受診させるべきでしょうか? 先生方のアドバイス等があれば是非宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

膝関節鏡手術後の腫れと時間が経ってからの浮腫み

person 60代/女性 -

60歳女性です。一昨年に半月板縫合をやった右膝と、その後痛みがでた左膝と両方の関節鏡術を2/7に受けて五日後に退院しました。右膝は縫合の糸のほつれをきれいにする程度でその後も回復がわりと早いです。左膝のほうは滑膜炎切除し、生検でも単関節リウマチの可能性が否定できないとでました。(退院後にかねてからシェーグレン症候群で通っている別病院のリウマチ膠原病科に相談しましたが、ここ数ヶ月の血液検査でもリウマチを疑う結果はなく、滑膜も切除したならもうやれることはない、といわれました)。 手術は2日後から滑膜切除した左膝を中心に腿〜ふくらはぎ近くまでぱんぱんに腫れ、触っても痛く、皮下出血も広範囲に強く出ました。主治医からは特になにもいわれませんでしたが、リハビリの先生から時間とともにひくと言われ、弱圧ストッキングをはいて過ごしたところほんの少しずつ皮下出血も腫れもひいてきていました(ただしまだ腫れているので曲がりにくいです)。 ところが、昨夜より突然「左」だけ、足の甲に浮腫がでて盛り上がってしまいました。さらに今日はふくらはぎ、すねのあたりまでむくみが強くでて、かつて浮腫みやすかった右脚よりも圧倒的にふくれて、指で押すと深い跡がのこります。 左ふくらはぎの側面を押さえると硬くなって痛いです。自覚では、手術の影響での腫れとはまた違う浮腫の感覚があります。 母が深部静脈血栓をやっているため、自分も血栓などによるむくみが心配ですが、次の整形主治医の診察(来週19日)まで様子をみていて大丈夫でしょうか。それとも早めに近隣で静脈エコーやDダイマーを受けたほうがいいのでしょうか。 なお服薬は1日にノルバスクが75mg、ベタニス25mg、ロキソニン2錠、セレキノン100が2錠です。ご回答をどうぞよろしくおねがいいたします。

4人の医師が回答

コロナ感染中の水の誤嚥による肺炎の可能性について

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性 コロナワクチン未接種 慢性腎炎(IGA腎症 30年近く前の出産をきっかけに発症 腎生検にて確定)以後一年毎の定期検査。いつもeGFR90以上、クレアチニン正常値 尿蛋白はたまに+−、+1、潜血、糖は常にマイナス。薬の服用は一度もなし。 また出産後に深部静脈血栓症発症。その後10年後ぐらいのエコー検査にて左太ももの太い静脈はほとんど閉じてるが周りに細い血管がたくさんできていると言われる。長時間座る時のみ弾性ストッキング使用。 現在閉経後、2年。元々LDL値が高かったが最近はLDL220 HDL70台 薬の服用を検討中。 2月13日 早朝38.2度。夜中に往診の先生に受診。コロナ陽性判明。受診時は熱も36.6に下がり元気そうなので抗ウイルス薬は服用の必要なしとのこと。 以降、2月17日まで36.5°から38°の間を行ったり来たりしながら全体的に体温は下がり、酸素飽和度は96から98 咳、頭痛、喉の痛みは発症してから2、3日は多少あったのみ。味覚は味が薄く感じる。2月17日夜から再び発熱し始め2月18日は38.4まで上がったが解熱剤服用で2月19日は36.3から37° 2月20日昨日より現在までは36.1°から36.5となり、身体の変な熱がこもった感もなく、やっと熱も下がってきた感覚あり。が、先ほど水を飲んだ際に誤嚥してしまい、かなりむせてしまいました。せっかく解熱したのに、口の中のウイルスを肺に入れてしまい、今後またコロナの症状を悪化させたり、肺炎になるのではと心配になってきました。今後、コロナウイルスによる肺炎になる可能性はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。またもし肺炎になるとしたら今後何日ぐらい様子を見ておくとよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)