検索結果:166 件
手の指のレイノー現像が起きたりで、紹介状書いて頂いて国立病院で診察してもらったら 膠原病の混合性結合組織病と言われました!月1で予約入れて頂いて通院してますが、今熱も全く出ないのです、レイノー現像も暑いから出ないかもしれないと言われました!
1人の医師が回答
中学2年の娘が、混合性結合組織病かもと言われ経過観察中です。 レイノー症状、関節痛、かゆみのない湿疹、疲れやすい、息切れ等色々な症状があります。でも、薬を処方されるわけでもなく毎回採血のみ。このまま日が経つにつれ病気が悪化していくのでは、ないでしょうか?...早くに薬を飲めばこの...
初めはプレドニゾロン錠を1日40ミリグラムを飲み、順調に5ミリグラムずつ減らし、1カ月半後には20ミリグラムになりました。その次の日より微熱が続き、2日後には全身の痛み、だるさ、皮膚の赤み、むくみに病院に行ったのですが、血液の数値は良いとの事で、リンゴ病じゃないかな。と何の対処も無く、帰宅後は数日間の痛みに苦しんだ結果、全身は真っ赤になり、むくみと思うように動けない酷い状態となりました。できる検査はしてほしいのですが、病院や薬と上手く付き合って行く為にも、今後どのように対応して行けば良いか、アドバイス頂ければと思います。
今日、お風呂から出てしばらくすると下衣か濡れていました。確認すると皮膚の一部から水がでています。傷はありません。混合性結合組織病を今年言われました。皮膚から出てくる水はそのままでも収まっていきますか?
8人の医師が回答
私は膠原病の混合性結合組織病です それでご相談内容ですが 頭痛や高熱などの時に 鎮痛剤としてロキソンを処方され飲むと結節性紅斑が出て いつも入院になります 私のMCTDには薬剤アレルギーがあると膠原病の本にもあります。
’08年1月にレイノー・手のこわばり等の自覚症状が出て、経過観察・検査入院を経て’09年4月に混合性結合組織病の診断が出ました。シェーグレンも併発しています。現在はステロイド10mg/日で、軽度の肺繊維症、手指の腫脹、ひじ周りの紫斑、顔面紅斑の濃・薄を繰り返しています。 ...
2人の医師が回答
3年前に関節痛を発症し、抗核抗体≧2560、Speckled型、抗RNP抗体64、です。関節痛のみのため、頓服の痛み止薬と湿布で、半年に一度程度の経過観察中です。心臓エコーも問題なしとの結果でした。 ただ、一昨日から37度台前半の微熱が続いており、早めに受診した方が良いかどうか、悩んでいます。 食欲不振、軽い関節痛、気のせいかもしれない程度の息苦しい感じがあります。咽頭痛も少しあり、風邪の可能性が高いと思うのですが。
4人の医師が回答
口を開くと、カクカク音が鳴り、開けにくいです。 混合性結合組織病の持病があります。関係ありますか?
主に朝方手指が腫れており指や手首が曲がりにくく説明しにくい痛みを伴います。手指腕の皮膚の色も以前と比較すると、色がまだらに赤っぽく汚い感じです。肌の質感も荒れた感じです。主治医には毎回訴えるのですが、診察時の私の手指及び皮膚状態を見て朝方の状態を想像しにくい様子。色や質感についても先生は全く重視していません。こんな症状は年齢老化と共に起こる自然な事で気にする事ではないのでしょうか。 診察は主に午後なので 朝のように腫れていませんが指の節も大きいですし 以前とは手の表情がかなり変わりました。 主治医は手はレイノー症状しか確認できないと判断していると思いますが、理解をしてもらえないのが辛いです
混合性結合組織病の寛解の定義について教えてください。 リウマチやSLEについては、臨床的寛解や完全寛解の定義について情報を見ますが、MCTDについては見たことがありません。 ステロイド、免疫抑制剤ゼロで抗体が陰性だと完全寛解など、MCTDについても寛解の種類や定義はある...
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 166
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー