検索結果:205 件
2歳の子供ですが、一昨日くらいから急に肌が荒れ始めました。乾燥かなと思い保湿クリームを塗っていますが引きません。 体が温まると痒がりますが、日中常に痒がることはありません。 経過を見るしかないでしょうか。 おすすめの薬などあれば教えてください。 体全体と首がひどく、腕と足も少しあります。膝の裏も痒がっています。
3人の医師が回答
夜中、足の裏、手のひらのものすごい痒みで起きてしまうことが3日ほどつづいています。 寝ついて体が温まった頃にものすごく痒くなり目が覚めてしまい、我慢できずかいたり冷やしたりしていると数分くらいで落ち着いてきます。 痒くなるときは痒い部分は細かいまだら状に赤くなっているのですが(かいてしまっているからかもですが)、ポツポツしたようなものはなく、痒みと共に赤みもひいていきます。 アトピー持ちですが、アトピーで荒れた感じとも異なり、ザラザラ感もありませんし、かゆみもアトピーと違って痛痒い感じです。 最初に痒くなった時にアトピーが悪化したのかと思いリンデロンを塗ってみたものの、痒みが抑えられてるかんじもありません。 また、痒みがひいたあとも肌にピリピリというかチクチクとした感じが一日中残っています。ピリピリチクチク感足の裏、手のひらだけでなく膝から下、肘から先にあります。 日中も痒くなることがあったり(手足が温まった時によくなるような気がします)、痒くなるのも足の裏だけのときや、手のひらまで痒くなるときもあり、夜しっかり眠れなかったり仕事中にも痒くなったりと生活に支障が出てとても困っています。 皮膚の見た目的には異常がなさそうなのですが、受診するとしたら皮膚科なのでしょうか?
5人の医師が回答
先程お風呂に入って出てきたら、おしりにぷっくりした湿疹?みたいなのができてて、痒いといってかいていました とりあえず保湿して、 ご飯を食べている時に顔を見たら顔にも湿疹、腕にもでていて、足にも これはなんでしょうか? ただの蕁麻疹なのか、 お風呂入って温まったことによる、蕁麻疹なのか、それとも何か虫刺されなのか それとも何か病気からくるものなのか 湿疹の判断が難しいです
4人の医師が回答
一歳半の子です。 先ほどお風呂に入っていたら脚を痒がり、確認してみると両太ももが赤くなり虫刺されのような湿疹が広範囲にできていました。 お風呂から出てしばらくすると赤みは引き、湿疹も目立たなくなりましたがまだ少し痒そうにしています。写真だと分かりにくいですがまだほんの少しぼこぼこした感じです。 お風呂の前のおむつ替えの時点では何もなかったと思うので急に温まったことでできたのかなと思うのですが、皮膚科などでみていただく方が良いでしょうか?
2人の医師が回答
先週日曜日に気がついたのですが、手足にかぶれたような湿疹ができ痒がっています。 主に足の甲と内側、手のひらにあります。 ふくらはぎにも若干ありますが、さほど目立たず本人も気にしていません。 入浴後等、温まると酷くなり掻きむしり、熱を持ちます。 木曜日に受診しリンデロンを塗っていますが、あまり変わりません。 手のひらは舐めてしまうので塗っていません。 これは何なのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
1週間ぐらい前からお尻の下部、割れ目付近に痒みやヒリつきがあります。 お風呂等で体が温まると痒みが更に増し、ついつい掻いていたからか患部が赤くなり、触った感じガサつきがあり皮膚が硬く感じます。 市販で売られているリンデロンVsローションやフレディなどを塗ってみましたが、効果はあまり感じません。 お尻を掻いてしまった手で、何の気なしに足を掻いてしまうと掻いた足も痒くなるような感じがして落ち着きません。 仕事の休みに皮膚科に行こうとは思っているのですが、まだ日がありますので どのような原因でなっているのか、市販の薬でのおすすめ、何の疾患なのか教えて頂きたいです。 お見苦しいですが、写真を追加させて頂きますので宜しくお願いします。
20歳の息子ですが、3週間ほど前より腕、脚に蕁麻疹が出ています。同じところで赤みが増したり引いたりするタイプで、 入浴時など身体が温まると痒いらしいですが、痒くて我慢できないという程ではないそうです。 長期間治らないので通院したところ、 1 フェキソフェナジン 2 エンペラシン 3 セフカペンピボシキル という3種類の薬が出たらしいです。 いろいろ調べましたら、1,2は併用しない方が良いという記載がありましたがこのまま飲んでいて問題ないでしょうか。 また、3に関しては抗生物質のようなので、 アレルギーに初回で出るお薬ではないように思えるのですが、飲む意味はありますか?
3月頃から身体の一部が痒くなり、かくと赤くなり、ぶつぶつになって広がる。という症状です。ひどい時は見た目はそこまで赤くなってなくても首周りや腕など全体的に痒みが出て、辛い時もあります。 皮膚科で薬を処方してもらいましたが デサレックスでは効かず 次にクラリチンに変えても効かず エピナスチン(アレジオン)とレボセチリジン(ザイザル)を処方されましたが、眠気が1日中すごくて飲めませんでした。 今はロラタジン2錠とモンテルカスト(シングレア)ファモチジン(ガスター)を処方されて、少しだけましになったと思ってロラタジンは1錠にしてましたが、 まだ痒みは毎日ありました。 昨日、温熱のフェイシャルエステを受けたところ、昨夜から顔全体首周りも痒くなって いつも痒い足なども痒いです。 薬があっていないでしょうか? また別のを試した方がいいのでしょうか。眠気が出にくいと言われてる薬でも眠たくなるタイプです。 また昨日のエステの温まる効果がいけなかったと思いますが、この痒みは徐々に和らぎますが?
お願いします。9月14日に全身脱毛SHR式をうけ、痒い時期はありましたが痒みは比較的早くひきましたが、腕の湿疹が1ヶ月たってもひかなかった為、皮膚科を受診しフェキソフェナジン60mgを2週間分出されました。服用し1週間と少したちますが引く様子はありません。 脇やVIOや足や二の腕の白く柔らかい部分などは何とも無く、とにかく両腕の肘から下が湿疹があり、通常時は毛穴にそって白くポツポツがあり、お風呂で温まると、赤くなります。痒みはありません。 このままら治らないのではないかと不安なのです。ネットで毛包炎の写真みますが、それとはまた違った感じでホントに湿疹みたいな感じです。写真では赤みは分かりずらいですが入浴後です。
現在8ヶ月の赤ちゃんにパンがゆを食べさせました。 パンは初めて買う種類のものでした。 (16時) その後お風呂に入れた時に腕が赤くなってるのに気づき、体が温まったせいか徐々にお腹や足にも赤みと蕁麻疹が出てきました。 (19時半) 本人は特に機嫌が悪いなどもなく痒がってる様子は見られません。 また、顔には一切赤みは出ませんでした。 考えられるのはパンに入っていた全卵か、イーストかなと思ったのですが(小麦は今までのパンがゆで大丈夫だった。卵は白身を試している途中)、食物アレルギーで顔には症状が出ないことはありますか?
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 205
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー