手足が外気で冷えると無性に痒くなります。その後、もう一度手足が温まるまでそのかゆみは続きます。外出先から帰ってきた時などは、お湯(もちろんやけどしない程度の蛇口からのお湯です)で手や足を急速に温めれば何とかなりますが、外出中など本当に困ります。かゆくてかゆくて爪を立ててかいてしまう程です。部位は手首、足首より先だけです。
かゆいときに手や足を見ても、蕁麻疹やブツブツとがあるわけではないので見た目ではわかりません。かゆいという感覚なので、本人にしかわかりません。
症状が出始めた(覚えている限りですが)のは8年位前(20代後半)からだと思います。
手足が温まった後は何事もなかったかのようにかゆみはなくなります。血液の循環のせいではないのかとも聞きます。
治せるものなら受診して治したいのですが、受診する科も皮膚科でよいのかわかりません。回答よろしくお願いします。