41歳です。不安症パニック系がありますが
最近はとあまり不安からの動悸などが治ってきました。心療内科と循環器内科(市で1番心臓の、名医)にかかりつけ医で、2ヶ月に一回コレステロール高かったから通院してます。今は血液検査も、正常になってます。
心電図は11月末にしてもらいました。異常なしです。 一昨日、シャワーして頭洗って湯船にゆっくり入りました。湯船に浸かりながら少しストレッチなどして、その後、少し動悸と胸が圧迫感みたいに痛くて我慢できない痛みではないがあり急に怖くなり余計増した感じして、深呼吸して不安薬を飲み治りました。 最近ストレスが溜まり、前屈みの姿勢もあり押したら胸の真ん中の骨のところが痛くて、ストレス溜まるとよく、痛くなりました。 その後普通で。今日また湯船にゆっくり入り浸かって3分くらいで少し動悸しだしたから上がりました。熱いお湯ではないですが、一昨日のが頭にありながら湯船入ったからか、不安から来たのかなと思って、頓服不安薬飲むと動悸胸の圧迫感みたいなのは治りました。 心臓の病気前触れならどうしようと気になり不安です。
心エコーも、以前何回かしてもらってますが。異常ありません。
お風呂入る前に色々ヒートショックならないかなとか最近考えたりするから不安からの症状でしょうか?
シャワーのみの時はならなかったです。
最近たまに湯船浸かりだしたら、症状が出たので。 あまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
苦しくて死にそうみたいな感じの痛み息苦しさではないです。
次回診察は一月末ですが、いつもだいたい同じよな症状を主治医には話していますが。
精神的からくる動悸胸の圧迫感痛みだと言われてはいます。心筋梗塞や詰まりかけの前触れだったらどうしようとばかりが気になり
湯船浸かるのが今怖いです。。。